Amazon「Fire HD8 タブレット16GB」購入レビュー|感想・購入前に知っておくべき注意点

Amazon

年に1度のビッグセール「Amazonプライムデー」で、あまりの安さに驚いてつい反射的にポチッてしまったもの

「Fire HD8 タブレット 16GB」

届いてから数日間使い倒しました。

そんなわけで

  • 「Fire HD8 タブレット 16GB」を買った理由
  • 数日間使い倒した感想
  • 画像を使ったレビュー
  • 買う前に知りたい注意点

を中心に、使い心地なんかをご紹介していきます。

 

※注意※
その①
一部サイトで「プライム会員ならFireタブレットとKindle端末がいつでも4000引きで買えます」と書いていますが、それ間違った情報です。
割引キャンペーンは2018年3月で終了しています。ご注意ください。
その②
管理人は別途有料の『Kindle Unlimited』に加入しているため、プライム会員特典のプライムリーディングで選択できる本とは違う場合があります。
その③
スペックは一切書いてません。スペックが気になる方はAmazon販売ページでご確認ください。

スポンサーリンク

Fire HD8 タブレット

今回買ったのは「Fire HD8 タブレット 16GB」。32GBモデルもあります。

他に一番安い下位モデル「Fire 7 タブレット」、上位モデル「Fire HD 10 タブレット」が用意されています。

比較表⇩

ちなみに「Fire HD8 タブレット」が1番人気のよう。松竹梅の”竹”が選ばれやすい心理ですかねー。僕もガッツリそれ

ケースやら保護シートは購入無し。とりあえず自宅でしか使う予定ないですしね。必要になれば買えばいいかな。

「Fire タブレット」は、Amazonのセール(Amazonプライムデー、サイバーマンデー、タイムセール等)で、驚くぐらい割引がされています。そのタイミングで買うのがおすすめ。

 

Fire HD8 16GBを買った理由

①『Amazonプライムデー』で激安だった

2018年の『Amazonプライムデー』でめちゃくちゃ安くなっていたから!

現在(2018年7月21日)の定価は8980円。

僕が購入した値段は…

なんと3500円引き(39%OFF)の

5480円

なんと過去最安値だったみたいです。めちゃくちゃラッキー。

 

② プライム会員特典を活用できていなかった

せっかくAmazonプライム会員なのに、プライムビデオ・プライムリーディングを全然活用してなくてもったいないなーって感じてたんですよ。

パソコン・PS4はわざわざ起動するのめんどくさい…、スマホじゃ小さすぎて見にくい…

 

③ 本を置くスペースを省略できる

もともとマンガが好きで、ちょっとずつ増えてきてて…

そんなに広い家に住んでるわけじゃないので「このまま買い続けたら自分の部屋がマンガ・本しか置けへんくなる…」とはうっすら考えてました。

そんなわけで、めちゃくちゃ安くなってるし電子書籍デビューでもしてみようかと。

 

プライムデーは『Amazonプライム会員』限定の年に1度のビッグセール。様々な特典が受けられるので検討してみてください。

詳しくはこちらの記事で⇩
関連記事 【Amazonプライム会員】お得な特典17個のメリット・デメリットと他サービス比較

学生はこちら⇩
関連記事 「Prime Student」がお得すぎて嫉妬|大学生・専門生は学生のうちに入らないと損!

 

16GBか32GBか

「SDカードが256GBまで対応」とのことなので16GBモデルに即決。マンガ・書籍・映画が増えてきてからSDカード買えばよし。

32GBモデルなら、5000円高くなりますけど上位モデル「Fire HD 10 タブレット」にするほうが結果的に満足できそう。僕なら絶対にそっちを選びます。

 

実際に使ってみた感想

マンガの読み心地が抜群に良い

思っていたよりも良くてびっくりしてます

「ヲタクに恋は難しい①」カラーもきれい

横向きでも良い感じこれめちゃおもろい

左右にスワイプしなくても、画面の左右の端をタップするだけでページめくれるのが便利すぎて…。

これはやばいなー。快適すぎてKindleマンガいっぱい買っちゃうかも…

 

プライムビデオも快適に視聴可能

ベッドでゴロゴロしながら見る分にはちょうどいい大きさです画像はめちゃくちゃきれいってわけではないが…

 

ほど良い大きさ

ベッドでゴロゴロしながら見る分にはちょうどいい大きさです

ちょっとだけ重いですけどね

 

圧倒的な安さ

なんてったって5980円!

 

画像を使った購入レビュー

まずは箱・同封物から

 

大きさはマンガと比較したらこんな感じ

 

片手でも収まる大きさただ、長い間持ちっぱなしをするには重いです

 

嫁にも片手で持ってもらいましたが、「片手じゃ無理…」とのこと「両手なら全然無理じゃないよー」とのこと

 

特別薄いとは感じない薄さ。許容範囲かと

 

外観画像

 

amazonのロゴがこんなところに…

 

音量・電源ボタン・イヤホン・充電は上部に

 

SDカードは右側

 

スピーカーは左側スピーカーは2こ付いてるのでわりと良い感じです

 

下は何もなし

 

起動します

 

ここからスクリーンショット。ちなみに、スクリーンショットは「音量ダウン(左)+電源ボタン」を長押し。

 

簡単な初期設定が始まります(すぐ終わります)

「Fire タブレット」は会員情報を登録してから発送するようです

 

終了

 

全て終了するとようやくホーム画面にAmazonのアプリはほぼ最初から入ってます

操作した感じは、もたつくことなくスムーズにサクサク動いてます。

 

左右にスワイプするだけでプライム会員サービスが使えてこれは便利

 

設定画面ではいろいろ出来ます

機能制限やセキュリティの設定もありますこれでお子さんが使っても安心

 

快適に使える設定もいろいろ左:文字サイズ最大、右:プライムビデオの字幕設定

などなど。他にもいろいろ快適に設定できそうです

 

初期設定ではスリープ画面から復帰後、こんな感じで広告が出てきます⇩

解除方法『設定→アプリとゲーム→Amazonアプリケーションの設定→キャンペーン情報→ロック画面のキャンペーン情報』と移動しオフで消えます

 

カメラ性能はどうなんでしょうか口コミとか見てると辛口ですけど、まあこれ見る限りは個人的には何も感じない…(解像度?画素数?ちょっと何言いてるかわからない)

 

購入する前に知っておくべき注意点

Fire HD8でできること

Fireタブレットはあくまでも「Amazonプライム会員専門タブレット」と考えたほうがいいかと思います。

  • Amazonプライムビデオ鑑賞
  • Kindle本読書
  • Amazonで買い物
  • プライムミュージックで音楽を聴く
    (詳しくはこちらの記事で紹介)

などがメインになってきます。

その他に

  • インターネット
  • YouTube、Huluなどで動画を見る
  • アプリ・ゲーム
  • SNS

なども使えます。最低限タブレットとしても使用可能

何を目的に買うかはあるていど決めていたほうがいいかと。買ってみて全く使わずに、タンスの肥やしになるのももったいないですし。

 

Wi-Fi環境が必要

Fireタブレットはスマホみたいにインターネット接続できません。

利用する場合は自宅にWi-Fi環境が必要になります。(スターバックスなどのフリーWi-Fiでも利用可能ですが…)

 

Googleプレイがはいっていない

Fireタブレットには「Googleプレイ」(iPhoneで言うところの「AppStore」)は入っていません。=アプリの数が圧倒的に少ない

ただ、調べてもらえばすぐわかりますけど、Fireタブレットに「Googleプレイ」を入れることは可能。なので普段スマホでお使いのアプリも使えるようになります。

しかし、パソコンやシステムに疎い方は、セキュリティーなどの面でもやめておいた方が無難かと。もしGoogleプレイを入れるなら完全に自己責任で…。

 

ここがちょっと気になる…

まず、こんな人はそもそも「Fire HD 8」は必要ありません

  • Amazonプライム会員じゃない方は買うのを控えたほうがいい
  • 動画・電子書籍をみないならいらない

 

次に、実際に触ってみての注意点や気になる部分としては

  • 369gは長時間使うにはつらい
  • 女性は片手だと不安定かも
  • Googleプレイが使えないためアプリの数が少ない
  • カメラの性能は悪い
  • GPS機能なし
  • 防水性能なし
  • 基本的に文字入力はローマ字入力
  • ゲームだと多少カクカク
  • 16GBだとわりとすぐ容量不足になるかも
  • 詳しい説明書なし

細かいことを言いだしたらキリがありませんけど、気になる点はこんな感じ。

なんだかんだそんな細かい点ぐらいなら無視できるほど満足度は高いです。なんてったって5480円ですからね。完全に許せます。

 

ちなみに、小説・ライトノベル・専門書などの一般書籍は”読書専用タブレットKindle端末”の方が断然読みやすいです。

関連記事 【比較!】Amazonデバイス「Fireタブレット」と「Kindle」はどんな違いがあるのか!?

 

おわりに

購入してから数日だけがっつり使ったけど、たくさんの方がオススメするのも頷けます。Amazonプライム会員は、セール時で安くなっているタイミングで絶対に買っておくべき1品

まだ会員じゃない方はおすすめなので是非検討ください。

こちらの記事で詳しく紹介しています⇩
関連記事 【Amazonプライム会員】お得な特典17個のメリット・デメリットと他サービス比較

自宅専用なら上位モデル「Fire HD10」のほうが快適かも。次買うならそっちかなー

以上、『Amazon「Fire HD8 タブレット 16GB」の購入レビューと感想・購入前に知っておくべき注意点』でした。

ではでは~

 

 

関連記事 Amazonプライムビデオで見られる”注目・おすすめのTVアニメ”一覧

 

スポンサーリンク
Amazon
ずぶしろ.com ~腕時計を中心とした個人ブログ~

コメント