最近Amazonプライムビデオが有能すぎて、時間があればついついアニメを見てしまう…。めちゃくちゃ時間泥棒ですよ…
せっかくなので「Amazonプライムビデオで見たアニメ」を感想と共に残しておこうと、この記事を作成しました。
見てみたいアニメがあれば、Amazonプライム会員は30日間無料体験があるので全部無料で視聴可能です。
現在配信中のアニメはこちらの記事から確認できます。
ペルソナ4 THE ANIMATION
叔父の住む稲羽市へ期間限定で引っ越してきた鳴上悠。
しかし、転校して間もなく起こるさまざまな事件、町を覆う原因不明の霧、若者達の間で囁かれている「マヨナカテレビ」の噂…。
学園ジュブナイルRPGの傑作がついにアニメ化
原作未プレイでも楽しめる度:★★★★☆
ペルソナ4については事前情報なしでの視聴でしたけど、けっこう楽しかったアニメ。ペルソナ5から入ったんですけど、大人でも楽しめるのがペルソナシリーズの良いところだと思ってます。
シリアスなストーリーがメインで進みつつ、学生生活パートの方が多く、ある意味青春マンガっぽいところもあって登場人物の性格がよくわかるのも良かった部分です。
PS2もPSVITAも持ってないのに、アニメを見ると原作がプレイしてみたくなるので困りもの。
STEINS;GATE
2010年夏の秋葉原。自称狂気のマッドサイエンティスト「岡部倫太郎」は、「未来ガジェット研究所」を立ち上げ、偶然にも「タイムマシン」を作り出してしまう。
ちょっとした好奇心から、悲劇が岡部たちに訪れることに…
ハマり度:★★★★★
これはやばい…
全24話一気に見てしまった。
Amazonのレビューに「記憶を消して最初からもう一回見たい」って書き込みしてる人がいたけど、わかるような気もします。
序盤の、のほほんとしたストーリーからは考えられないほど中盤以降は怒涛の展開で引き込まれてしまう…。先の読めない展開で、過去の出来事・これからどうなるかを考えてしまうのも楽しかったです。
現在(2018/8)、続編で放送中の『Steins;Gate0』もAmazonプライムビデオでも視聴可能。
ちなみに、原作ゲームが登場してから約9年、「今更?」って感じですけどPSPソフト買ってしまいました(700円ぐらいだったので良し)。
OVER LORD Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ
仮想実現体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》への異世界転生系アニメ。主人公は冴えないサラリーマンであり、ギルドマスターであり、最強の大魔法師「モモンガ(後にアインズ・ウール・ゴウン)」。個性豊かな配下のNPCと共に世界の支配を目指すバトルアニメ。
俺TUEEE度:★★★★☆
主人公・配下の守護神たちは異世界において災害レベルの強さ。基本的に圧倒して勝つのでスカッとした気持ちになります(後々苦戦しそうな予感はしますが…)。
パッケージだけみるとシリアスなバトルアニメっぽいですが、
- 配下の守護神(NPC)の日常
- 主人公の配下たちやギルド運営の苦悩
- 厨二っぽい魔法名 など
常に緊張感あふれるアニメじゃないのが良かったかなぁと。もちろんバトルシーンは迫力満点で楽しめますよ。
現在(2018/8)、第3期が放送中のため、疑問点や気になった部分が今後どうなっていくのか楽しみのアニメ。
亜人ちゃんは語りたい
普通の人間とは違う特性をもつ亜人(作中はドラキュラ・デュラハン・雪女・サキュバス)と、彼女たちに興味津々な高校生物教師のお話。
亜人〈デミ〉ちゃん達が繰り広げる、ハートフルなハイスクール亜人コメディ。
優しさにあふれてる度:★★★★★
「ほんとうに見てよかった」と心から思える作品。
登場人物が前向きで魅力的、彼女たちを中心に淡々とほっとする優しい世界。ハラハラ・ドキドキは全くしないけど、要所要所でいろいろ考えさせられるストーリー。
可愛らしく明るいキャラクターが多め・女子高生が主役ってこともありカジュアルな印象になってますが、ちょっとだけ重ための題材です。ただ、嫌味がまったく感じられないのが素敵です。
まだまだ彼女たちの話を聞きたいし、見守りたいなーって思います。2期が始まるのを期待したい作品です。
メイドインアビス
秘境の大穴「アビス」。「アビス」の不可思議に満ちた姿は人々を魅了し、遠い昔から『探窟家』と呼ばれる冒険者は幾度も大穴に挑戦してきた。
アビスの縁に築かれた街に暮らす孤児の『リコ』は、拾ってきた人型ロボット『レグ』と一緒にアビスの最下層へ向け、二度と帰れない冒険へと旅立つ…。
引き込まれる度:★★★★★
魅力的な世界観と設定に引き込まれて一気に見てしまった作品。
サムネイルの絵柄から「これはほのぼの冒険記やろうなぁ」って思ってた自分がアホでした…。
僕が思う一番の魅力は「『アビス内部』ではとことん理不尽」なところ。まあ理不尽です。
そして、作画・音楽・演出・効果音のクオリティが高く、町や『アビス』内部の”美しさ・不思議さ・神秘さ”溢れる世界観がより一層魅力的に表されています。
ちなみに後半少しだけ見るに堪えない表現があるので、お子さんと見る際はご注意を。
劇場版総集編(前編・後編)の製作が決定し、今後の展開が楽しみな作品の一つです。
ReLIFE
新卒で入った会社を3ヶ月で退職、その後はフリーター生活に明け暮れ、就活もうまくいかず、親からの仕送りも打ち切られ、悩みを相談する友達も彼女もいない…。
そんな生活を送っていた『海崎新太』(27歳)に突如転機が。それが”ニートを対象にした社会復帰プログラム『リライフ』”の参加打診だった…。
86年生まれにドンピシャ度:★★★★★
一時期実写映画化にもなったりとちょっとした話題にもなった『ReLIFE』。嫁がcomicoでハマっていたのは知っていて、この機会に一緒に見ました。
主人公”海崎新太”と同世代(おそらく同級生のはず)ってこともあり、さらに楽しく見れました。「あるあるw」ってことが多くて面白かったです。とくにエンディングが良い感じ。
1期(13話)、と続編の『ReLIFE完結編』(4話)共に、駆け足で話が進むのがちょっと残念…。色んな都合があるとはいえ、完結編じゃなくて2期にしてもらえたら良かったなー。
でもまあ、いろんな懐かしさも感じられたし、もうちょっと頑張ろうって気持ちになれたから、良いアニメでした。見てよかった。
ちなみに嫁曰く「いろいろ省略されてるからマンガも読んだ方が絶対いいと思う」とのこと。comicoなら無料読めますよ。
ネト充のススメ
主人公は『盛岡森子』30歳独身。会社を退職し自らの意志でニートの道を選択し、昔から大好きだった”ネトゲ”の世界へ。ネトゲで出会った仲間たちと協力し充実した”ネトゲ生活”を満喫。
しかし、ネットと現実世界で交錯する奇妙な人間関係で森子は…。
ネトゲの世界に飛び込みたい度:★★★★★
ネトゲのすばらしさがぎゅっと詰めに詰めた作品。
僕自身ネトゲは一度もしたことないですが、ちょっとだけ興味が湧いてしまいました。ただ、ハマるのが怖くて手は出せそうにないですけどね…。
こちらも『ReLIFE』同様comicoで連載していたマンガが原作。しかし、作者の黒曜燐さんが数年前から体調不良で休載中。そして、2018年6月に連載終了が発表されました。
どんな形でも連載を最後まで続けてほしいと思う反面、無理しないでほしいとも思う複雑な心境です。
Amazonプライムビデオでは全10話見れますが、DVD特典に第11話げ収録されています。気になる方はそちらもチェックしてください。
これから視聴予定のアニメ
ウォッチリストに入っているアニメは
- STEINS;GATE0
- SHIROBAKO
- まどか☆マギカ
- 鬼灯の冷徹
- 魔法使いの嫁
- ヒナまつり
- だがしかし
- ソ・ラ・ノ・オ・ト
- キルラキル
- 物語シリーズ
- ボールルームへようこそ
- サムライチャンプルー
やべえ多い。
休みの日に一気に見ていきます!
おわりに
「Amazonプライムビデオ+FireTVstick」が最強の暇つぶしアイテムすぎて、ついついアニメ視聴がはかどってしまう…
Amazonプライム会員になると、月あたり会費たったの408円でそこそこ楽しめるのでアニメ好きにもおすすめですよ!
関連記事 Amazon「Fire TV Stick」購入レビュー|感想・使い方・購入前に知りたい注意点
アニメ視聴が終わり次第、随時追加していきます。
ではでは~
Amazonプライム会員についてはこちらで詳しく紹介⇩
関連記事 【Amazonプライム会員】お得な特典17個のメリット・デメリットと他サービス比較
関連記事 「Prime Student」がお得すぎて嫉妬|大学生・専門生は学生のうちに入らないと損!
コメント