bellroy「Card Pocket BRWCPA-NAV-101」

2010年オーストラリア生まれのブランド『bellroy(ベルロイ)』。名前は発祥の地ベルズビーチ(Bells Beach)とフィツロイ(Fitzroy)から。
この2つのスポットがBellroyコンセプトの礎で、刺激を得る「街」と自然を満喫する「海」をイメージしたブランドです。

今回レビューするのはベルロイの中で最も小型のミニ財布「Card Pocket BRWCPA-NAV-101」。カラーはネイビーにしました。
カードや紙幣、小銭、予備のSIMまで収まるようデザインされており、ミニマリストの方なら十分すぎるぐらいの収納力。
カード入れや小銭入れとしても活躍できる万能財布です。
スペック
| bellroy「Card Pocket」 | |
|---|---|
| ブランド名 | bellroy |
| 価格 | 8,250円+税 |
| 大きさ | 縦6.6×横10.3×厚み2.5cm |
| 重さ | 約61g |
| カラー | 6種類 |
| 公式HP | https://ja.bellroy.com/ |

縦6.6cm、横10.3cmなのでカードサイズよりも一回り大きめ。財布としてはかなりコンパクトな手のひらサイズです。

厚さは2.5cmでポケットに入れても響きにくいのは○。
小さいながらに収納力もそこそこあるので、人によってはメイン財布にもなりますし仕事用サブ財布としても優秀。

カラーバリエーションは全6色(2021/9月現在)。どの色も使いやすそう。お気に入りの色を選んでください。
手のひらサイズなのに収納力は○

手のひらにすっぽり収まるサイズ感なのに、日常生活で必要なものは持ち運べる収納力があるのがこの『Card Pocket』。

お札5枚、小銭5枚、カード類5枚程度は持ち歩けるぐらいの収納力。普段からあまり持ち歩かない方なら十分ではないでしょうか。
ただし小銭は出し入れしにくいのでカード+お札がメインの使い方の方が良さそう。

カード入れとして使うなら15枚程度は余裕。大容量のカード入れに早変わり。コインケースにもなりますし万能な財布です。
デザイン面も秀逸


シンプルな外観に、ワンポイントでフクロウのロゴが入っているデザイン。どんな場面でも使いやすそうです。


中身が確認しやすく、出し入れしやすいL字ファスナー。
開閉時に口が大きく開き、小銭やカードもストレス無く快適に出し入れできます。

ちなみに中にはsimカード入れも完備。管理人には使い道は無いですが便利な人もいる…かな?
上質なエコタンニングレザーを使用

ベルロイが使うレザーはすべて「レザー・ワーキング・グループ」のゴールド認定※を受けたなめし工場で製造されています。
こだわりの素材選びにより上質な質感と美しい経年変化を楽しめます。
※環境への取り組みや労働環境における厳しい審査に合格した企業のみに与えられるもの
レビューまとめ

- 手のひらサイズのコンパクトさ
- 収納力もそこそこ
- ミニ財布、カードケース、小銭入れに早変わり
今回のレビューは、ベルロイの中で最も小型のミニ財布「Card Pocket BRWCPA-NAV-101」でした。
ミニ財布・カードケース・小銭入れ、これ一つあればなんでも使える万能財布でした。仕事&プライベート問わず活躍すること間違いなし。
以上、bellroyのミニ財布「Card Pocket BRWCPA-NAV-101」のレビューでした。










