機械式時計って、部品の多さ・作る手間などでどうしても値段が高くなりがちです。数十万、数百万とかざら。
でも、どうにか一定の予算内で手に入れたいと思っている人も絶対いるはず。そんなあなたにぜひご紹介したいブランドがあります。
それが「オリエント」。
この記事では「5万円以下で手に入れる機械式時計」をコンセプトに厳選してご紹介していきます。
機械式時計入門機としては最適な価格ですので、気になったものがあれば検討してみてください。
- 5万円以下で機械式時計をお探しの方!
- 初めて機械式時計を使ってみたいけど、どこのブランドを買えばいいかわからない方!
オリエントについて簡単にご説明
正式な会社名は「オリエント時計株式会社」。あまり知られていませんが日本の№1腕時計ブランド「セイコー」の子会社です。
設立は1950年。前身は吉田時計店(1901年創業)。前身から数えると100年以上の歴史あるメーカー。ムーブメントを自社で開発している数少ないブランドでもありますね。
商品の大半が機械式時計で占めているのが最大の特徴ですね。もちろんクォーツモデルも用意されています。
もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をご覧ください。
関連記事 【オリエント時計】機械式に込められた魅力をまとめ!シリーズ一覧とおすすめモデルも!【ダサかっこいい!】
5万円以下で買える機械式腕時計11選
ここから5万円で購入できる機械式腕時計を厳選して11モデル紹介していきます。ぜひ腕時計選びの参考にしてください。
オリエントスター スタンダード WZ0351EL
最後はわたくしが仕事用に愛用しているこちら!
濃紺の盤面に茶色(ピンクゴールドにも見えます)の針が素晴らしい! パワーリザーブもアクセントになって非常にお気に入りのモデルです。
詳細は下のレビュー記事をご覧ください!
関連記事 【レビュー】オリエントスタースタンダードWZ0351EL|仕様感・感想
オリエントスター スタンダード WZ0281EL
初めて買うなら仕事でもプライベート両方で使いやすいデザインが選びやすいと思ってチョイスしてみました。メタルバンドに黒の盤面、デイト(日付)表示、ローマ数字、と全てが使いやすそう。
金属ベルトに飽きたら革のベルトに交換してもいいかも。黒の文字盤なので黒革でも茶色革でもなんでも合いそうです。
スペック
- ケース直径:約39mm
- ケース厚:約12.2mm
- 重さ:約146g
- 防水:100m
- ムーブメント:機械式(自動巻き)
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示、パワーリザーブ
オリエントスター エレガントクラシック WZ0331EL
盤面もベルトも、全体的に濃い青で統一されていて落ち着いた印象のモデル。その中に白い針とインデックス、パワーリザーブが映えて素晴らしいデザイン。
針がブレゲ針なのも面白いです。
この時計に合いそうな服を選んでいただいて、時計も含めて全身統一感のあるファッションをしてみたくなるようなモデルです。
スペック
- ケース直径:約38.7mm
- ケース厚:約12.9mm
- 重さ:約68g
- 防水:50m
- ムーブメント:機械式(自動巻き)
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示、パワーリザーブ
関連記事 細かいところでも個性を!腕時計の針の種類一覧と特徴をまとめ
オリエントスター SAF02004W0
白の盤面に黒革、そして三針。
フォーマルシーンにはぴったりのモデルです! フォーマルシーン以外にも仕事用としても使いやすいデザインですよね!
シンプルながら12時位置のパワーリザーブが控えめながらワンポイントとなっています!
スペック
- ケース直径:約38.5mm
- ケース厚:約13mm
- 重さ:約60g
- 防水:50m
- ムーブメント:機械式(自動巻き)
- 風防素材:クリスタルガラス
- その他:デイト表示、パワーリザーブ
関連記事 【結婚式】フォーマルシーンでの腕時計マナーと、1つは持ちたいおすすめモデル【白文字盤/黒革ベルト/三針(二針)】
オリエントスター モダンケルトン SDK05002D0
9時の位置にひときわ目立つセミスケルトン。オープンハートが一般的な呼び方ですかね。時計内部が見えるなんて正直男心がくすぐられませんか?
6時位置のスモールセコンドもワンポイントです。
スペック
- ケース直径:約41mm
- ケース厚:約13mm
- 重さ:約ーg
- 防水:100m
- ムーブメント:機械式(自動巻き)
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:パワーリザーブ、オープンハート、スモールセコンド
関連記事 オープンハート(ハートビート)モデルがある腕時計ブランドをまとめてみた!【おすすめモデル】
オリエントスター クラシック WZ0301DK
珍しいオールブラウン文字盤の腕時計。なかなか着けている人を見たことないような気がします。
9時位置のセミスケルトンはもちろんですが、12時位置のパワーリザーブと6時位置のスモールセコンドが盤面を華やかにしています。ですがごちゃごちゃせずまとまっているのが素晴らしい。
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約13.2mm
- 重さ:約62g
- 防水:50m
- ムーブメント:機械式(自動巻き)
- 風防素材:クリスタルガラス
- その他:パワーリザーブ、スモールセコンド
オリエント スタンダード WV0821ER
白色文字盤にレインボーカラーのインデックスが映えるモデル。カジュアルな場面で使いたいですね。
一回り小さいレディースモデルも発売されているのでペアウォッチとしても楽しめます。
スペック
- ケース直径:約41.4mm
- ケース厚:約11.3mm
- 重さ:約130g
- 防水:50m
- ムーブメント:機械式(自動巻き)
- 風防素材:クリスタルガラス
- その他:デイト表示
海外モデル Bambino(バンビーノ) SAC00004B0
海外モデルは部品や人件費を安く抑えることで価格を下げたモデルが多いのが特徴。このバンビーノもなかなかのコストパフォーマンスを発揮しています。
管理人もホワイト(SAC00005W0)購入して現在愛用中。買ってよかったと思えるぐらい満足度が高いです。
レビュー記事はこちら⇩
関連記事 オリエント「バンビーノ(SAC00005W0)」レビュー
歌手・俳優の星野源さんが着用していると噂のモデル。下の記事でその噂を調査していますので気になる方はご覧ください。
関連記事 星野源さんがオリエントの腕時計をしているという噂を調査してみた+逃げ恥着用モデルも紹介
海外モデル Mako(マコ) SAA02001B3
こちらも日本に逆輸入されて販売されている海外モデル。通称「Mako(マコ)」。
海外で抜群の人気を誇っており、親しみを込めてそう呼ばれています。
値段が安いですが、200m防水機能が備わってますので機能面では十分。本格的なダイビングに使用するには少し不安ですが、プールや海水浴場ぐらいなら大丈夫です。
管理人はブルー(SAC00005W0)を愛用中。ほどよいスタイリッシュさがお気に入りです。
レビュー記事はこちら⇩
関連記事 オリエント「MakoⅡ(SAA02002D3)」レビュー
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:約173g
- 防水:200m
- ムーブメント:機械式(自動巻き)
- 風防素材:クリスタルガラス
- その他:デイト表示、パワーリザーブ
関連記事 【予算別】夏にも冬にも!ダイバーズウォッチおすすめメンズ腕時計!【10万以下・20万以下・30万以下】
海外モデル モナーク
全体的に丸いフォルムとアラビア数字がかわいらしい印象の海外モデル「モナーク」。
こちらは”手巻き式”の機械式腕時計になっているのでご注意を。
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約13mm
- 重さ:約ーg
- 防水:50m
- ムーブメント:機械式(手巻き)
- 風防素材:ミネラルガラス
- その他:パワーリザーブ
海外モデル SUN&MOON(サン&ムーン)SET0T002S0
海外モデルからもう一品ご紹介。
こちらはムーンフェイズ搭載の機械式時計。
ムーンフェイズとは月の満ち欠けが時計の盤面で表現されています。腕時計で月の満ち欠けがわかるなんてとってもおしゃれですよね!
間違い! サン&ムーンですので、昼と夜がわかるモデルです!
失礼しました!
本物のムーンフェイズは下の記事でご紹介しています。残念ながら5万円以下ではないので、予算が潤沢にある方は是非参考にしてみてください。
関連記事 オリエントスター初の月齢時計が登場!「メカニカルムーンフェイズ」を徹底的にご紹介!
スペック
- ケース直径:約42.5mm
- ケース厚:約14.5mm
- 重さ:約99g
- 防水:約50m
- ムーブメント:機械式(自動巻き)
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイデイト表示、ムーンフェイズ
他の海外モデルは下の記事をご覧ください。面白いモデルをたくさん紹介しています!
関連記事 セイコー・シチズン・オリエントのおすすめ逆輸入(海外)モデルをまとめ
おわりに
気になったものはありましたか?
オリエントの腕時計なら、高価なイメージを持たれている機械式時計でも5万円以下で購入可能です。
この記事をきっかけに、機械式腕時計の醍醐味である「腕時計内部の機械を感じることができること」に、一人でも多く興味を持って、そしてオーナーになってもらいたいですね!
関連記事 【予算10万円以下】自称時計好きが選ぶ!おすすめのメンズ腕時計
コメント