Amazon『Kindle Unlimited』は本当にお得?|感想・注意点・他サービスとの比較

Amazon

Amazonの電子書籍読み放題サービス『Kindle Unlimited』。

口コミやレビューなどの評判が良いので”30日間無料期間分だけ”のつもりでお試し登録してみましたが、実際使ってみるとかなり便利。

というわけで、この記事では『Kindle Unlimited』を

  • 実際に使った感想(良い部分・悪い部分)
  • 利用する上での注意点
  • 他サービスとの比較

を中心に紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

読むのが面倒な方は公式ページで確認してください⇩

Kindle Unlimited30日間無料体験はこちら

スポンサーリンク

Kindle Unlimitedとは

Amazonが提供する「定額電子書籍読み放題サービス」。

月額980円(税込)で、和書約12万冊以上・洋書約120万冊以上・雑誌250誌以上の電子書籍が”いつでも・どこでも”読み放題です。

ジャンルも様々で

  • 小説
  • ビジネス本
  • 実用書
  • コミック
  • 雑誌
  • 洋書

今まで読んだことのない新しいジャンルや著者の発見ができるかも。ちなみに『Kindle Unlimited』はAmazonプライム会員でなくても利用できます。

パソコン・スマホ・タブレットで利用可能です。

読み放題対象作品の一部

※時期によっては対象外になっている場合もあります

まだほんの一部にすぎませんが、幅広いジャンル・種類が揃っているのがわかります。

『Kindle Unlimited』を利用すれば数千円かかるであろうこれらの本を全部読んでも月額980円。

Kindle Unlimited30日間無料体験はこちら

Amazonプライム会員特典「プライムリーディング」との違い

年会費4,900円(月あたり408円)、月会費500円のAmazonプライム会員特典の1つ『プライムリーディング(読み放題サービス)』というのがあります。

『Kindle Unlimited』との違いは”読み放題対象作品数”のみ。

  • Kindle Unlimited:約200万以上
  • プライムリーディング:2,000程度

まずは両方30日間の無料体験で実際に使ってみてから継続するかを決めるのが良いと思います。

ちなみにAmazonプライム会員はプライムリーディングの他にも

  • 配送料無料
  • 映画、アニメ見放題
  • 音楽聴き放題
  • 写真用クラウドストレージ

などの特典が盛りだくさん。

おすすめはやはりプライムビデオ。

アニメ・洋画・邦画・海外ドラマ・韓国ドラマ・日本ドラマ・バラエティと幅広く見放題対象になっているので最高の暇つぶしアイテムとして重宝するはず!

一覧にまとめているので参考にしてください⇩

関連記事 TVアニメアニメ映画日本ドラマ韓国ドラマアジアドラマ海外ドラマバラエティ

まずは30日間の無料体験があるので気軽に始めてみてください(無料体験中でも解約可能)。

30日間無料体験はこちら

Amazonプライム会員についてはこちらの記事で詳しく紹介しています⇩

関連記事 【Amazonプライム会員】お得な特典とメリット・デメリットと他サービス比較

Kindle Unlimitedを実際に使ってみた感想

グッドポイント

  • 本屋の立ち読み感覚で読める
  • 好みの雑誌がけっこう多い
  • 端末を選ばず利用できる
  • 普段絶対買わない本も読める

『Kindle Unlimited』の一番良いなって思ったポイントは「気軽に流し読みできて、次々いろんな本が読めること」ですね。自宅にいながら”本屋の立ち読み感覚で読める”のは結構快適です。

雑誌がそこそこ揃ってるのも個人的には嬉しい。「MONOQLO」「家電批評」「Bigin」あたりは毎月読んでます。

バッドポイント

  • アダルトマンガが多すぎる
  • 家族で共有してると利用履歴が筒抜け

もちろん良い部分だけじゃなくて悪い部分もあります。

まずはアダルトマンガが多すぎる点。僕のやり方が悪いのかどうやっても検索条件で除外できない…。

完全個人利用なら全然問題ないですが、家族で利用する場合この点を避けて利用するのは難しい気がします。普通にマンガを探してるだけなんですけど…。

しかももし、ほんのわずかな好奇心からアダルトマンガをダウンロードして奥さんにバレたら…。マズイ…。

利用履歴はばっちり残ります。しかも残念ながら今のところどうやっても利用履歴の削除はできないようです。端末を変えてもアカウント紐づけなので効果無し!

お得なのはこんな人

いろんなジャンルの本が読みたい
できるだけ数多くの作品が読みたい
毎月2冊以上本を買っている人
アダルトマンガ作品目当て(といってもそれ目当てであれば物足りないかも)

何度も言ってますが、月額980円でこれだけ読めるんですから「どんな本でも楽しめる生粋の本好き」であれば絶対にお得です。

あと、アダルトマンガが読みたいならそこそこ用意されてるので一応ご報告しておきます。

Kindle Unlimited30日間無料体験はこちら

Kindle Unlimitedの注意点

Kindle Unlimited対象外を間違って買わないように

「ダウンロードするボタン」と「購入するボタン」が近くにあって紛らわしいので注意してください。

AmazonのKindle書籍全部が対象ではない

全部じゃないのでご注意を。

探し方は2通り

[カテゴリー]→[Kindle 本&電子書籍リーダー]→[Kindle Unlimited]

 

お好きなキーワードで検索

※ここでは「堀江隆文」。特に意味はありません

読み放題対象は「Kindle Unlimitedマーク」を探しましょう。

アダルト作品が多いのでお子さんがいる家庭は注意

先ほども言ったのでここでは割愛。

新作・人気作は少ない

『Kindle Unlimited』の読み放題対象作品には新作・人気作は少ない、というよりほぼないと思ってもらったほうがいいです。

理由は2つ。

Amazonから作家・出版社へのロイヤリティは”読まれたページ数”によって決まるから。もう一つは新作・人気作は読み放題にしなくても購入する方は多いですからね。

そんな事情から新作や人気作は基本的に読み放題の対象にはならなさそうです。

対象作品がよく変わる

時期により対象作品から外れることがあります。「後で読もう」と思う作品はできるだけすぐに読むのが吉。

作品によっては一部ページが読めない

一般書籍(実用書?自己啓発?)の一部が省略や黒塗りになっているものもあります。著作権なのか掲載しない契約になってるかは不明です。

さすがにマンガや小説では見たことありません。

スポンサーリンク

電子書籍読み放題サービス比較

名称月額(税込)内容公式
Kindle Unlimited980円書籍/マンガ
雑誌
公式
プライムリーディング500円
学生250円
書籍/マンガ
雑誌
公式
auブックパス418円
618円
書籍/マンガ
雑誌
公式
楽天マガジン418円雑誌公式
dマガジン440円雑誌公式
ブック放題550円雑誌/マンガ公式
U-NEXT2,189円雑誌/動画公式

定額読み放題のサービスは数多くありますが、どれも多種多様で比較するのが難しいです。

一番いいのは「自身が楽しみたいサービス・読みたいものがあるか」で選ぶのがおすすめです。

  • 雑誌を多く読みたい方は『楽天マガジン』『dマガジン』
  • 動画視聴がメイン、でも雑誌が読みたいなら『U-NEXT』『プライム会員』
  • マンガも読みたいなら『Kindle Unlimited』『auブックパス』

多くの読み放題サービスは無料体験期間を設けています。

実際に利用してみて「自分に合っているか」を判断するのが一番おすすめ。まずは気軽に登録してみてください。

スポンサーリンク

より快適に使いたいならこれがおすすめ

電子書籍なので”パソコン・スマホ・タブレット”から自由に選べます。

おすすめはAmazon発売の電子書籍専用タブレット『Kindle端末』。より快適な読書ライフが過ごせます。

特徴を簡単に紹介すると

  • 片手でも余裕なぐらい軽い
  • 電池持ちが良く1週間以上使える
  • 目にやさしいフロントライト
  • 紙のような質感
  • 外でもめちゃくちゃ読みやすい

こんな感じ。

イマイチな部分は

  • 後から容量を増やせない
  • モノクロ
  • 読む以外の機能はほぼ皆無

と手放しで全員に勧めることも難しい癖あるタブレットです。

スポンサーリンク

Kindle Unlimited まとめ

『Kindle Unlimited』に入って絶対にお得な人は

いろんなジャンルの本が読みたい
できるだけ数多くの作品が読みたい
毎月2冊以上本を買っている人
アダルトマンガ作品目当て

この中に当てはまる人は月額980円の元を取るのは簡単。

まず30日間の無料期間で試してみて良ければ月額980円で継続、イマイチなら無料期間中に解約してください。

Kindle Unlimited30日間無料体験はこちら

スポンサーリンク
Amazon
ずぶしろ.com ~腕時計を中心とした個人ブログ~

コメント