「シチズンが素晴らしい機械式腕時計を作ってる?」
そんな噂を耳にしてからさっそく探してみました。そしてすぐ見つけました。
シチズンの機械式腕時計”クラブ・ラ・メール”。
わたくし、その美しいデザインにくぎ付けです。ただただこう思いました。
「欲しすぎる…」
この記事は僕が欲しすぎる「クラブ・ラ・メール」についての思いをありったけぶつけて書き上げました。ぜひ最後まで読んでいただきたい!
【追記】買っちゃいました

画像をご覧ください
ウダウダ言いません。まずはたっぷり画像を見てください。話はそれからです。
たっぷり画像をご覧いただきましたが、どうですか?
シンプルながら、めちゃくちゃ美しくないですか!? 特に青色の針とインデックス!
完全に僕好みです!
「クラブ・ラ・メール」スペック
ここからは「クラブ・ラ・メール」のスペック紹介をしていきます。ついでに僕の感想とかも書きます。
クラブ・ラ・メール | |
---|---|
ケース経 | 約38mm |
ケース厚 | 約11mm |
ラグ幅 | 18mm |
駆動方式 | 自動巻き |
風防素材 | ミネラルガラス |
耐水性能 | 3気圧 |
公式サイトでは男女ともに着用可能と書いてます。ダニエルウェリントン等デカめの腕時計が人気なので、そんなに気にならないかもしれませんね。
女性で機械式の腕時計を着けている方は珍しいので、他の人とちょっと違うのがいい方は是非参考にしてください。
ペアウォッチや共有するのも良さそうです。
3気圧防水のため生活用防水程度のため軽く濡れるぐらいは大丈夫。雨の日はちょっとだけ気を付けるか、心配なら外してしまっておいたほうがいいかもしれません。
「クラブ・ラ・メール」感想
ここからは管理人の感想や思っていることをつらつらと。
美しいデザイン・色使い
とにかく美しい。完全に僕好みなデザインです。
丁寧に作りこまれた文字盤・ケース・針。海をイメージした「青」をワンポイントで使っている特徴的な色使い。
落ち着いたデザインで革ベルトとの相性も抜群で、白文字盤・黒革・三針とフォーマルシーンで使うにも良さそう。ちょっと青が目立ちますけどね。
関連記事 【結婚式】フォーマルシーンでの腕時計マナーと、1つは持ちたいおすすめモデル【白文字盤/黒革ベルト/三針(二針)】
お手ごろ価格がうれしい!
「手の届く機械式時計」
がコンセプトなだけあって、機械式腕時計では破格の2~3万円台から購入可能! しかもムーブメントは安心安全の日本製! 破格と言ってもいいぐらいの値段設定だと思いますよ!
機械式腕時計入門モデルとしてもピッタリですし、2本目3本目のコレクションに加えるにしても非常に購入に安い価格帯! まじで僕が次に購入するならクラブ・ラ・メールから選ぶと思います!
【追記】買いました!

シチズンの機械式が珍しい!
シチズンと言えばソーラー電波時計。これについて異論はないと思います。実際シチズンの技術力は日本が世界に誇れるもので間違いない。
しかしそんなシチズンから機械式腕時計がでてるなんて珍しいですよね! いやまあ、あるっちゃあるんですが、わざわざ選ぶ人も少ないと思われます。
ですので、人と被ることもまずないですし、見た目がシチズンには見えません。
「これ実はシチズンの時計やねん。しかも機械式。めずらしいやろ?」
ってな具合で知り合いに見せつけるにはちょうどいいかも!
関連記事 【腕時計の駆動方式】機械式・クォーツ式・スプリングドライブ【比較】
「クラブ・ラ・メール」モデル一覧
最後に「クラブ・ラ・メール」のモデルをすべてご紹介していきます。お気に入りを見つけてください。
【NEW】BJ6-011-60
【NEW】BJ6-011-71
BJ6-011-10
BJ6-020-10
BJ6-011-11
BJ6-011-51
お次はオープンハートのデザインが6モデル。
【NEW】BJ7-018-60
【NEW】BJ7-018-71
BJ7-026-10
BJ7-018-10
BJ7-018-11
BJ7-018-51
関連記事 オープンハート(ハートビート)モデルがある腕時計ブランドをまとめてみた!【おすすめモデル】
おわりに
シチズンの機械式腕時計「クラブ・ラ・メール」のご紹介でした。
どうですか? かっこよかったでしょ!!
シンプルな盤面に青色の針とインデックス。
ありがとうシチズン。これだけ美しい機械式腕時計をこれだけの低価格で発売してくれて。今までそんなに好きではなかったのが一気に好きになっちゃいましたよ。
機械式腕時計デビュー機にもピッタリの「クラブ・ラ・メール」。この機会にぜひ検討してください!
コメント