腕時計の種類って多すぎてなかなか選ぶのに苦労しませんか?
ついつい良いモデルが気になり始めて最終的には予算をオーバーしてしまうことも…。
この記事では、腕時計20本以上所有する時計好き管理人が予算10万円以内のおすすめモデルを日本ブランドと海外ブランドに分けて紹介しています。
どれもかっこよくて超おすすめです。ぜひ最後までご覧になってお気に入りの相棒を見つけてください!
- 10万円以下おすすめモデル(日本ブランド)
- 【オリエントスター】スタンダード WZ0351EL
- 【オリエントスター】レトログラード WZ0101DE
- 【オリエントスター】アウトドア RK-AU0201E
- 【セイコー】プロスペックス SBDY007
- 【セイコー】プレサージュ SARX027
- 【セイコー】ブライツ SAGA160
- 【カシオ】オシアナス クラシックライン OCW-T2600-1AJF
- 【カシオ】G-ショック GULFMASTER GWN-1000B-1BJF
- 【カシオ】G-STEEL GST-B100XA-1AJF
- 【シチズン】アテッサ エコ・ドライブ AT8144-51E
- 【シチズン】プロマスター PMD56-3081
- 【シチズン】クラブ・ラ・メール BJ6-011-10
- 10万円以下おすすめモデル(海外ブランド)
- 【フレデリックコンスタント】スリムライン FC-245M4S6
- 【タグホイヤー】フォーミュラ1 WAZ1110.BA0875
- 【ハミルトン】ジャズマスターオープンハート H32565555
- 【ハミルトン】カーキ フィールド オート H70595593
- 【ハミルトン】ベンチュラ H24411732
- 【ボールウォッチ】トレインマスター NM1038D-L5J-BK
- 【ボールウォッチ】ファイアーマン NM2288C-SJ-GY
- 【ティソ】ヘリテージ バナナ T1175091603200
- 【ティソ】ル・ロックル T0064071603300
- 【エドックス】クロノラリー1 10305 3NVM NV
- 【エドックス】デルフィン 10110 3CA NIN
- 【ユンハンス】マックスビル 027 3500 00
- 【ラコ】チューリッヒ 861806
- 【オリス】BC3アドバンス 01-735-7641-4164-07-5-22-55
- 【ドゥッファ】Aalto DF-9017-05
- 【ツェッペリン】100周年記念モデル 7640-1N
- 【ツェッペリン】ノルドスタン 7578-3
- 【ルミノックス】ネイビーシールズ 3001 MIL-SPEC
- 【モンディーン】stop 2 go A512.30358.16SBB
- 【ブローバ】アキュトロンⅡ 96A155
- 【ブローバ】ムーンウォッチ 96B251
- 10万円以下おすすめモデル一覧
- 10万円以下おすすめモデルまとめ
10万円以下おすすめモデル(日本ブランド)
【オリエントスター】スタンダード WZ0351EL
管理人愛用の一品。
『オリエント』は機械式腕時計に力を入れているブランドで、手の出しやすい価格帯のため機械式腕時計入門ブランドとしては大変おすすめです。
その中でもこのモデルは、濃紺の盤面にピンクゴールドっぽい針&インデックスが印象的。12時位置のパワーリザーブもいいアクセントになっています
感想・使用感や画像などのレビュー記事はこちらから⇩
関連記事 【レビュー】オリエントスタースタンダードWZ0351EL
スペック
- ケース直径:約39mm
- ケース厚:約12.2mm
- 重さ:約146g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:サファイアクリスタル
- その他:パワーリザーブ、デイト表示
【オリエントスター】レトログラード WZ0101DE
続いて『オリエント』からレトログラードモデル。
『オリエント』が長い年月をかけて開発した”レトログラ―ド・ムーブメント”を搭載。レトログラードとはフランス語で「逆行」の意味。このモデルでは6時位置の曜日表示です。日曜日から月曜に変わるときパッと右から左へ移動します。
12時位置にパワーリザーブ、6時位置に曜日表示、9時位置にはデイト表示と、いろいろ詰め込んでいます。ですが、ごちゃごちゃではなくすっきりとした印象なのが素晴らしい。
さわやかな青針がアクセントとなっているのもポイント。
スペック
- ケース直径:約40.5mm
- ケース厚:約14.7mm
- 重さ:約142g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:サファイアクリスタル
- その他:パワーリザーブ、デイデイト表示
関連記事 落ち着いた高級感が素晴らしい! 青針のおすすめメンズ腕時計
【オリエントスター】アウトドア RK-AU0201E
2019年3月登場の新作「オリエントスターアウトドアシリーズ」。
オリエントスター初のスポーツタイプでカジュアルシーンで活躍すること間違いなし。独特な色合いやアラビア数字インデックスなど、ミリタリー風デザインがかわいくてかっこいい。
パワーリザーブやデイト表示など普段使い出来るぐらいの実用性も備えています。
カラーバリエーションは全部で5つ(カーキ、ブラック、ブルー、グレー、ベージュ)。一押しはこのカーキです。
スペック
- ケース直径:約41mm
- ケース厚:約12.1mm
- 重さ:約91g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:サファイアクリスタル
- その他:デイト表示、パワーリザーブ
関連記事 【オリエントスター】個人的おすすめランキングベスト10
【セイコー】プロスペックス SBDY007
正統派ダイバーズウォッチ「プロスペック」からはこの一品。『セイコー』のダイバーズウォッチは針・インデックスの視認性が抜群です。
このモデルは2018年に発売開始の新作ダイバーズ。
海外のセイコーファンからは”SAMURAI”との愛称で呼ばれ、高い人気を誇るダイバーズウォッチです。直覚的で鋭角なデザインが実直な武士の佇まいを感じた…とか。
スペック
- ケース直径:約43.8mm
- ケース厚:約13.4mm
- 重さ:約201g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:ハードレックスクリスタル
- その他:200m防水、デイト表示
関連記事 【予算別】夏にも冬にも!ダイバーズウォッチおすすめメンズ腕時計!
【セイコー】プレサージュ SARX027
続いて”機械式ドレスウォッチ”がコンセプトのプレサージュモデル。
文字盤は”琺瑯(ほうろう)”ダイヤルを採用しています。琺瑯職人の横澤満さんが手がけており、他の時計にはなかなかないレアなものになってます。
ドレスウォッチの位置づけですが、ケースも小さすぎずかっちりした印象はありません。仕事用にも普段使いも活躍しそう。結婚式などのフォーマルシーンにもぴったり!
スペック
- ケース直径:約40.5mm
- ケース厚:約12.9mm
- 重さ:約83g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:サファイヤクリスタル
- その他:デイト表示、琺瑯ダイヤル
関連記事 フォーマルシーンでの腕時計マナーと、1つは持ちたいおすすめモデル
【セイコー】ブライツ SAGA160
ソーラー電波時計となっていて電池交換は不要、時刻修正不要、と実用使いの機能備えた抜群に使いやすいモデルです。
海外でも自動で受信し修正してくれて大変便利。よく海外へ行かれる方にもおすすめの時計です。
スペック
- ケース直径:約43.6mm
- ケース厚:約11.3mm
- 重さ:約150g
- ムーブメント:ソーラー電波
- 風防素材:サファイヤクリスタル
- その他:デイト表示、ストップウォッチ(1/5秒計測 60分計)、フルオートカレンダー機能(2099年12月31日まで)、ワールドタイム機能(25タイムゾーン)
関連記事 予算別に『SEIKO(セイコー)』のおすすめメンズモデルを厳選して紹介
【カシオ】オシアナス クラシックライン OCW-T2600-1AJF
『カシオ』といえばG-ショックが有名ですが、腕時計ファンから抜群の人気があるのがこの「オシアナス」。
まず目を引くのがコンセプトカラーの「青」。OCEANUSブルーと言われる青色がとてもきれいに輝き、高級感を感じます。
実用的な機能が充実しており、コストパフォーマンスに優れたシリーズ。購入者にとって満足度の高い腕時計です。
スペック
- ケース直径:約42.8mm
- ケース厚:約10.7mm
- 重さ:約91g
- ムーブメント:ソーラー電波
- 風防素材:サファイアクリスタル
- その他:ストップウオッチ(1/20秒)、時刻自動修正、デイト表示、デュアルダイアルワールドタイム(二都市同時時刻確認) 他
関連記事 青色・紺色の文字盤で爽やかに!おすすめメンズ腕時計
【カシオ】G-ショック GULFMASTER GWN-1000B-1BJF
『カシオ』の大本命で世界中にファンがいる「G-ショック」。
過酷な環境に耐える堅牢性はもちろん、気圧計測・方位計測・温度計測のトリプルセンサーを搭載したハイスペックモデル。
他にもソーラー充電、電波受信機能、月齢表示、タイドグラフ(潮の満ち引き測定)など機能満載。
スペック
- ケース直径:約55.8mm
- ケース厚:約16.2mm
- 重さ:約101g
- ムーブメント:ソーラー電波
- 風防素材:無機ガラス
- その他:ストップウオッチ、タイマー、ワールドタイム、時刻自動修正 他
【カシオ】G-STEEL GST-B100XA-1AJF
「G-STEELシリーズ」初のアナログ表示によるクロノグラフを搭載した新モデル。ジェット機エンジンの重厚なブレードをモチーフにデザインされています。
最先端の素材と技術を使用したカーボンベゼルがとにかくめちゃくちゃかっこいい。
G-ショックの中でもかなり高価なモデルになりますが、抜群の機能性と高級感あるデザインで所有欲が満たされます。
スペック
- ケース直径:約53.8mm
- ケース厚:約14.1mm
- 重さ:約104g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイデイト表示、ソーラー充電、スマートフォンリンク他
関連記事 【G-ショック】おすすめのメンズモデルを予算別に厳選してご紹介
【シチズン】アテッサ エコ・ドライブ AT8144-51E
『シチズン』はセイコーと並んで日本が世界に誇るブランド。
『シチズン』と言えばやはりソーラー電波時計。実用的な機能を装備した時計を開発し続けています。
このモデルもワールドタイム、電波受信、クロノグラフ他と機能満載。しかもチタン製でとても軽く丈夫です。実用時計でこれ以上ないぐらいの機能を搭載しています。
スペック
- ケース直径:約41.5mm
- ケース厚:約9.7mm
- 重さ:約85g
- ムーブメント:ソーラー電波
- 風防素材:サファイヤクリスタル
- その他:1/20秒クロノグラフ(60分計)、充電量表示機能、充電警告機能、ワールドタイム機能(26都市)、デイト表示 他
【シチズン】プロマスター PMD56-3081
『シチズン』からもう一品。
エコドライブ機能付きのダイバーズウォッチ。落ち着いたデザインながら、ケース幅43.5mm、厚さ13.6mmとデカ厚時計として存在感抜群のモデルです。
200m防水なので付けたまま泳げて、夏場に活躍すること間違いなし
スペック
- ケース直径:約43.5mm
- ケース厚:約13.6mm
- 重さ:約184g
- ムーブメント:ソーラー電波
- 風防素材:クリスタルガラス
- その他:200m防水、充電警告機能、デイデイト表示、時刻自動受信
関連記事 【ケースサイズ43~48mm以上】おすすめメンズ腕時計|大きめサイズのビッグフェイス・デカ厚時計
【シチズン】クラブ・ラ・メール BJ6-011-10
こちらのモデルは2016年に約20年ぶりに復活した”クラブ・ラ・メール”。
『シチズン』には珍しく機械式腕時計です。コンセプトは「手の届く機械式時計」。コンセプト通り2万円台と機械式時計にしてはお手ごろ価格となっています。
ちなみに「ラ・メール」とはフランス語で「海」。このモデルも青針と青色のインデックスがとてもさわやかな印象を与えてくれています。
スペック
- ケース直径:約38mm
- ケース厚:約12.4mm
- 重さ:約63g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:ミネラルガラス
- その他:デイト表示
関連記事 シチズンの機械式時計「クラブ・ラ・メール(CLUB LA MER)」がかっこよすぎて欲しすぎる
10万円以下おすすめモデル(海外ブランド)
【フレデリックコンスタント】スリムライン FC-245M4S6
時計の本場スイスの新鋭腕時計ブランド『フレデリックコンスタント』からはこちら。
『フレデリックコンスタント』の特徴は盤面の美しさ。
このモデルは”ギョーシェ模様”(盤面の細かい模様)が美しく、”ブレゲ針(※)”や”スモールセコンド(※)”がアクセントとなり高級感があふれています。
今後予算(30万~)が確保できた時は”マニュファクチュールモデル(自社一貫製造モデル)”がおすすめです。
※ブレゲ針:長針・短針の中ほどに丸い穴が空いているデザインの針。天才時計師のブレゲが考案。
スモールセコンド:通常秒針は長針・短針と同じように回りますが、別々に回っています。このモデルでは6時位置の小さい丸。
スペック
- ケース直径:約37mm
- ケース厚:約5mm
- 重さ:約35g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材:サファイアクリスタル
- その他:スモールセコンド
関連記事 【FREDERIQUE CONSTANT】おすすめメンズ腕時計ランキング
【タグホイヤー】フォーミュラ1 WAZ1110.BA0875
『タグホイヤー』の代名詞とも言えるF1の名を冠したモデル。
スイスの高級腕時計ブランドですが、クオーツであれば比較的手ごろな値段で購入可能です。
1860年から約150年以上続く高級時計ブランドならではの安心感が感じられます。『タグホイヤー』は、スポーツ感と高級感のバランスが絶妙でかっこいいですよね。
スペック
- ケース直径:約41mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:約155g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材: サファイヤクリスタル
- その他:200m防水、デイト表示
【ハミルトン】ジャズマスターオープンハート H32565555
このモデルは僕も持っていてめちゃくちゃお気に入りの一品。
『ハミルトン』はアメリカ発祥(現在スイスメーカー)でミリタリーウォッチをルーツにもつ腕時計ブランドです。腕時計の本場スイスメイドがお手ごろな値段で楽しめます。
文字盤の”オープンハート”が印象的で「時計が生きてる」感が伝わり、男心をくすぐります。
レビュー記事はこちらです⇩
関連記事 【レビュー】ハミルトン「ジャズマスターオープンハート(H32565555)」
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約11mm
- 重さ:約70g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:サファイヤクリスタル
- その他:
※時期によっては10万円オーバーの場合もあります
関連記事 オープンハート(ハートビート)モデルがある腕時計ブランドまとめ
【ハミルトン】カーキ フィールド オート H70595593
続いて『ハミルトン』からカーキフィールドオート。
前述しましたが『ハミルトン』はミリタリーウォッチとして歴史が古い腕時計ブランドです。カーキフィールドは、第二次世界大戦でアメリカ軍が使用していたものがルーツとなっています。
ベルトはヌバックレザーで、使い込むほどいい味がでてきます。黄色がアクセントになりおしゃれ感が増してる気がします。
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:約75g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:サファイヤクリスタル
- その他:デイト表示
関連記事 おすすめのメンズミリタリーウォッチを予算別にご紹介
関連記事 【ハミルトン】20代30代に人気!シリーズ一覧とおすすめモデル紹介
【ハミルトン】ベンチュラ H24411732
『ハミルトン』から2品目。
ベンチャラの特徴はやはりこの独特のフォルム。素晴らしい。
1957年に史上初のエレクトリックウォッチ(電池駆動腕時計)のムーブメントを搭載したモデル。歴史ある素晴らしい時計です。
また、映画「MIB」にもでウィルスミスが着用していたり、ケンドーコバヤシさんが愛用しています。
独特のフォルムが少し勇気が必要かもしれませんが、ぜひ検討してみてください。
スペック
- ケース直径:約51mm×32.5mm
- ケース厚:約10mm
- 重さ:約45g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材:ミネラルクリスタル
- その他:
↓映画「MIBⅡ・MIBⅢ」はこちらのベンチュラ
※こちらは10万円オーバーなので注意(記事作成時現在)
ハミルトンのその他の10万円以下モデルはこちらでも紹介⇩
関連記事 【ハミルトン】10万円以内で購入可能のモデルからおすすめしたいランキングベスト15
【ボールウォッチ】トレインマスター NM1038D-L5J-BK
1891年、アメリカで誕生した腕時計ブランド『BALL Watch(ボールウォッチ)』。現在はスイスに本社を置いています。
ブランドポリシーは「あらゆる過酷な環境のもとで正確に時を告げる」。丈夫で長持ち、手の出しやすい価格帯で高コスパブランドとして知られています。
スペック
- ケース直径:約38mm
- ケース厚:約10mm
- 重さ:約50g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:サファイヤクリスタル
- その他:デイト表示
【ボールウォッチ】ファイアーマン NM2288C-SJ-GY
ボールウォッチから2つ目。
シンプルでどんな場面でも活躍できるデザインのこちら。
スペック
- ケース直径:約42mm
- ケース厚:約11.5mm
- 重さ:約160g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:サファイヤクリスタル
- その他:デイト表示
関連記事 【BALL Watch】おすすめメンズ腕時計ランキング
【ティソ】ヘリテージ バナナ T1175091603200
100周年の歴史を刻む伝説の時計「バナナ・ウォッチ」の復刻モデル。
デフォルメされたアラビアン数字がインパクト抜群、そしてカレンダーや秒針さえも省いたシンプルデザインはどんな場面でも着けやすいはず。
世紀を超え、歴史を語れる個性豊かな復刻モデルです。
スペック
- ケース直径:約49×27mm
- ケース厚:約7mm
- 重さ:約51g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材:ミネラルクリスタル
- その他:
関連記事 四角い形の腕時計「レクタンギュラー・スクエアケース」のおすすめモデル
【ティソ】ル・ロックル T0064071603300
『ティソ』は1853年創業の超名門で、ブランドロゴにスイス国旗が使われている数少ないブランド。
創業した街「ル・ロックル」の名前が付いたモデル。ローマ数字や文字盤装飾からクラシックな印象を受けます。
80時間パワーリザーブなので、一度巻き上げれば約3日間止まることはありません。(他はほぼ40時間)
スペック
- ケース直径:約39.3mm
- ケース厚:約9.8mm
- 重さ:約67g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:サファイアクリスタル
- その他:デイト表示
【エドックス】クロノラリー1 10305 3NVM NV
『エドックス』は1884年創業のスイスの老舗ブランド。
他で紹介している時計とは一風変わっていて「タフでワイルド」な時計です。ボートレース「クラスワン」の公式時計でもあり、日本でも人気が出ています。
”クロノラリーモデル”は耐久性と操作性に優れています。普通はボタンなどは右側にありますよね? 左側の理由は、レース中でも操作しやすいように設計されているからです。
おそらくレースに出る方は少ないと思いますが、レースに出なくてもおすすめです!
スペック
- ケース直径:約45mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:約186g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材:サファイアクリスタル
- その他:クロノグラフ、スモールセコンド
【エドックス】デルフィン 10110 3CA NIN
『エドックス』からもう一品。
1961年に発表した”デルフィン”の復刻版。当時世界初ねじ込み式リューズなしで200m防水を実現。
ケースが12角形と個性的な形をしていて、色も黒×金が手元を輝かせそうでとても個性的な一品ですね。周りと一緒が嫌って方にはいいかも!
スペック
- ケース直径:約43mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:約118g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材:サファイアクリスタル
- その他:クロノグラフ、デイト表示
【ユンハンス】マックスビル 027 3500 00
ドイツ屈指の時計ブランドの『ユンハンス』。1861年創業で150年以上の歴史がある素晴らしいブランドです。
ドイツの建築家・デザイナー”マックスビル”の名前が付いたモデル。
シンプルなデザイン、丸みを帯びたドーム型の風防がクラシカルな印象を与えます。機械式の時計にもかかわらず重さはなんと約45g。
スペック
- ケース直径:約38mm
- ケース厚:約10mm
- 重さ:約45g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:プレキシガラス
- その他:
関連記事 【JUNGHANS】おすすめメンズ腕時計ランキング
【ラコ】チューリッヒ 861806
パイロットウォッチが主力のドイツブランド『Laco(ラコ)』。ドイツブランドらしく、「高い視認性・品質・精度」を第一優先に考えて作られています。
こちらはスイスの都市「チューリッヒ」の名前が付けられたモデル。外周が分単位、中央が時間単位と独特な文字盤になっています。
スペック
- ケース直径:約42mm
- ケース厚:約13mm
- 重さ:約73g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材:ミネラルガラス
- その他:デイデイト表示
【オリス】BC3アドバンス 01-735-7641-4164-07-5-22-55
スイス高級腕時計ブランド『オリス』。1904年創設の歴史あるブランドです。
こちらは”アビエーションウォッチ(パイロット用)”として開発されたもので、皮手袋のままでも操作可能なビッグクラウンモデル(大きな龍頭の意味)。
オリスの代名詞「レッドローター」ももちろん付いています。
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:約85g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:サファイヤクリスタル
- その他:デイト表示
【ドゥッファ】Aalto DF-9017-05
ドイツの腕時計ブランドらしいシンプルで品質にこだわった『ドゥッファ』。
シンプルながらもデザイン性抜群で、さらに色使いやインデックスがほんとに素晴らしい。
スペック
- ケース直径:約42mm
- ケース厚:約13mm
- 重さ:約82g
- ムーブメント:自動巻き
- 風防素材:ミネラルガラス
- その他:レギュレーター
関連記事 【ケースサイズ35~38mm限定】おすすめメンズ腕時計|手首が細い人にもぴったり!
【ツェッペリン】100周年記念モデル 7640-1N
『ツェッペリン』はドイツの硬式飛行船「ツェッペリン号」をコンセプトに、クラシカルなデザインが特徴的なブランド。
こちは飛行船の第一号「LZ1」の100周年を記念したシリーズ。3時位置にはドイツ語で「100周年」と書かれています。
丸みを帯びたドーム型風防、アイボリー色の盤面、インデックス、すべてが落ち着いたクラシカルな時計です。12時位置にはビッグデイト表示、6時位置にはデュアルタイムで機能面も充実。
落ち着いた大人な男性にぴったりの一品。
レビュー記事はこちら⇩
関連記事 ツェッペリン「100周年記念モデルLZ1(7640-1)」レビュー
スペック
- ケース直径:約42mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:約73g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材:ミネラルクリスタル
- その他:ビッグデイト表示、デュアルタイム
【ツェッペリン】ノルドスタン 7578-3
続いて『ツェッペリン』からこの一品。
飛行船「LZ127」が1931年に北極への調査飛行成功をイメージして作られたのが、この「ノルドスタン」シリーズ。
深い海をイメージした紺の盤面と、雪や氷をイメージした白い針の相性が抜群。ベルトもブラックレザーのため、時計全体に落ち着きがある印象です。
スペック
- ケース直径:約41mm
- ケース厚:約11mm
- 重さ:約64g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材:サファイアクリスタル
- その他:クロノグラフ、12時間計、スモールセコンド、デイト表示
関連記事 【ツェッペリン】クラシカルな雰囲気が素晴らしい!シリーズ一覧とおすすめモデル紹介
【ルミノックス】ネイビーシールズ 3001 MIL-SPEC
スイスのアウトドア系ウォッチブランド『ルミノックス』。
特徴は見ての通りの男心をくすぐるゴツゴツしたデザイン。カジュアルシーンでガンガン使えます。200m防水ですので、川や海水浴などにもぴったり。
『ルミノックス』独自の自己発光システム”ルミナイトシステム”も搭載しています。5~10年もの間、暗い場所でも安心できる大変便利な機能。
スペック
- ケース直径:約43mm
- ケース厚:約11mm
- 重さ:約45g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材:ミネラルクリスタル
- その他:ルミナイトシステム、デイト表示
関連記事 【Luminox】個人的おすすめメンズ腕時計ランキング
【モンディーン】stop 2 go A512.30358.16SBB
『モンディーン』からもう一品。
『モンディーン』独自のクォーツ機構”Stop To Go機構”搭載モデル。
”Stop To Go機構”とは「58秒で秒針が1周し、12時の位置で2秒停止。その後長針が1分進み、その後秒針が動き始める機構」。
文字ではわかりづらいため、動画を一度見ていただければと思います。
スペック
- ケース直径:約41mm
- ケース厚:約10mm
- 重さ:約68g
- ムーブメント:クォーツ
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:Stop To Go機構
【ブローバ】アキュトロンⅡ 96A155
1875年創業と歴史ある腕時計ブランド。現在は『シチズン』の子会社。
かつては音叉式腕時計アキュトロンで世界を取る勢いでしたが、クォーツショックにより衰退。
このアキュトロンⅡは初代アキュトロンの復刻版。音叉式腕時計ではなく、『ブローバ』独自の”クオーツ捩じり水晶振動式”。一般的なクォーツの約6倍の精度を誇っています。
そしてもう一つの特徴としては、スイープ運針。秒針が「チッチッチッ」ではなく「スー」っと動きます。
スペック
- ケース直径:約42mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:ーg
- ムーブメント:クオーツ捩じり水晶振動式
- 風防素材:ミネラルガラス
- その他:スイープ運針
【ブローバ】ムーンウォッチ 96B251
『ブローバ』2品目はムーンウォッチ。
このモデルは月に行ったことがあるモデルの復刻版。1971年、アメリカ宇宙船アポロ15号が4度目の月面着陸に成功したとき、船長がつけていました。
こちらは、『ブローバ』独自のムーブメント262kHzの高振動で作動する高精度クォーツムーブメントを搭載して復刻しました。機能面も充実の内容です。
スペック
- ケース直径:約45mm
- ケース厚:約13.5mm
- 重さ:約141g
- ムーブメント:ハイパフォーマンスクォーツ
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:クロノグラフ、デイト表示、夜光針&インデックス
10万円以下おすすめモデル一覧
もう一度見たいモデルがある方は、以下を開いてをタップ・クリックで移動できます。
【オリエントスター】レトログラード WZ0101DE
【オリエントスター】アウトドア RK-AU0201E
【セイコー】プロスペックス SBDY007
【セイコー】プレサージュ SARX027
【セイコー】ブライツ SAGA160
【カシオ】オシアナス クラシックライン OCW-T2600-1AJF
【カシオ】G-ショック GULFMASTER GWN-1000B-1BJF
【カシオ】G-ショック G-STEEL GST-B100XA-1AJF
【シチズン】アテッサ エコ・ドライブ AT8144-51E
【シチズン】プロマスター PMD56-3081
【シチズン】クラブ・ラ・メール BJ6-011-10
【フレデリックコンスタント】スリムライン FC-245M4S6
【タグホイヤー】フォーミュラ1 WAZ1110.BA0875
【ハミルトン】ジャズマスターオープンハート H32565555
【ハミルトン】カーキ フィールド オート H70595593
【ハミルトン】ベンチュラ H24411732
【ボールウォッチ】トレインマスター NM1038D-L5J-BK
【ボールウォッチ】ファイアーマン NM2288C-SJ-GY
【ティソ】ヘリテージ バナナ T1175091603200
【ティソ】ル・ロックル T0064071603300
【エドックス】クロノラリー1 10305 3NVM NV
【エドックス】デルフィン 10110 3CA NIN
【ユンハンス】マックスビル 027 3500 00
【ラコ】チューリッヒ 861806
【オリス】BC3アドバンス 01-735-7641-4164-07-5-22-55
【ドゥッファ】Aalto DF-9017-05
【ツェッペリン】100周年記念モデル 7640-1N
【ツェッペリン】ノルドスタン 7578-3
【ルミノックス】ネイビーシールズ 3001 MIL-SPEC
【モンディーン】stop 2 go A512.30358.16SBB
【ブローバ】アキュトロンⅡ 96A155
【ブローバ】ムーンウォッチ 96B251
10万円以下おすすめモデルまとめ
「予算10万円以下で購入可能なおすすめモデル」の記事でした。
日本ブランドと海外ブランドに分けて紹介しましたが、お気に入りのモデルは見つかりましたか?
10万円は決して安い金額ではないので、納得のいく腕時計選びができることをお祈りしています。
では良い腕時計ライフを!
コメント
このブログ見てハミルトンのオープンハート買いました!
他の時計とかもとても参考になりました!ありがとうございました!
角田泰亮さん
嬉しいお言葉ありがとうございます!
オープンハート気に入っていただけたら本当にうれしいです!
またちょっとずつ記事を追加していきますので、お暇なときは是非お立ち寄りください!