腕時計レンタルサービスの『KARITOKE』。
TV・雑誌などで幅広く取り上げられているので、一度くらい耳にしたことはあるのではないでしょうか?
「革新的なサービスが始まった!」と個人的にすごく興味をそそられ、すぐ会員登録しました。結論から言うと『KARITOKE』は腕時計好きには是非ともおすすめしたいサービス。
というわけで、この記事は『KARITOKE』の
- 仕組み
- おすすめポイント
- 注意点
- 申込方法
などを詳しくご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてください。
『KARITOKE』とはこんなサービス
日本で初めての”ブランド腕時計の月額制レンタルサービス”です。国内最大級/50ブランドの豊富なラインナップが魅力です。
4,378~32,780円(税込)の7つの月額料金に応じて、ROLEX・HUBLOT・OMEGAなどの超人気腕時計ブランドをレンタル。
- 購入はできないけど一度高級ブランドを着けてみたい
- 気分にあった腕時計をいろいろ試してみたい
- 一度だけ腕時計が必要な機会がある
- 購入する前にお試しで着けたい
機会・用途に応じて料金プランやブランドが自由に選べるサービス。今なら会員登録時にもらえるポイントで初月半額キャンペーン実施中。
3万人を超えるユーザーが登録しているレンタルサービスです、まずは無料で会員登録してください。
選べる料金プランは7つ
『KARITOKE』は用途やシーンに合わせて使い分けできるよう、料金プランを7つ用意しています。
- casual:4,378円
- standard:7,480円
- premium:10,780円
- luxury:16,280円
- executive:21,780円 ~ 32,780円
の7プラン。
プランに応じてレンタル可能なブランドが異なります。
プランごとの腕時計ブランド一例
<casual>
- SEIKO
- GUCCI
- BVLGARI 他
月額3,980円の一番安いプランでもオメガ・タグホイヤーなどの高級腕時計も選べます(クォーツモデル)。
<standard>
- Grand Seiko
- OMEGA
- TAG HEUER 他
月額6,800円プランでは有名な高級ブランドも大体選べる感じになりますね。
<premium>
- ROREX
- OMEGA
- IWC 他
月額9,800円プランにもなると高級時計の人気のシリーズが幅広く・数多くの中から選べるようになります。
<luxury>
- BREGUET
- FLANCK MULLER
- BLEITRING 他
ROLEXのワンランク上の高級ブランドも選択肢に。ただ実用時計とは言いにくいので普段使いというより趣味の範囲になってしまいます。
<executive>
- AUDEMARS PIGUET
- HUBLOT
- ROLEX 他
『KARITOKE』の一番高いプランでは、通称雲上と呼ばれる超高級ブランドの名前が出てきて驚いています。
料金プランは気軽に変更可能
たとえば「普段はcasualプランを利用して、何かのタイミングで1ヶ月だけROLEXを使いたい」という使い方も可能。
詳しい変更のルールを確認してみると、
上位プランにはいつでも大丈夫そうですが、下位プランに変更する際は基準日ギリギリに発送するのがよさそうですね。
使わない時期はサービス停止ができる
『KARITOKE』は退会じゃなくて利用停止なので「使わない期間はいったん停止し、好きなときに再開」することが可能。
もちろん1ヶ月だけのレンタルでも可能で、
- 結婚式用に腕時計を探している
- 合コン時だけ借りたい
- 1回ぐらいROLEXを着けてみたい
など柔軟な使い方ができます。
『KARITOKE』は、継続して使う予定もないけど一時的に高級な腕時計を使いたい方にもおすすめのサービスです。
返却期限は無い(月額料金はかかる)
毎月、月替わりでいろんな腕時計をレンタルしても良いですが、気に入ったものが見つかれば気が済むまでレンタルしても大丈夫。返済期日がありません。
※もちろんレンタル期間中は月額料金がかかります
日常使いのキズ・汚れは自己負担無し安心
毎日着けていると気が付かないうちに細かな傷や汚れが付いてしまいます。
でも大丈夫。これらの日常的な”しょうがないキズ・汚れ”は『KARITOKE』が負担してくれるので安心。キレイにする必要も余計な費用も必要ありません。
※ただ、万が一失くしたり盗まれた場合、大きな傷・損傷が付いてしまった場合は個別に相談してください
送料はすべて無料
送料は受け取ることも返却することも無料なので安心。細かいことですが、これは地味に嬉しいポイント。
ちなみにベルトサイズの再調整にかかる往復送料も無料なのも嬉しいポイント。
リアル店舗で試着してからレンタル可能
『KARITOKE』にはリアル店舗も存在します。
2021年9月現在
- 東京 有楽町
のみ。
行ける範囲にお住みの方は試着してからレンタルする商品を決められます。会員登録・返却も可能。
欲しい商品がない場合リクエストできる
- いくら探してもレンタルしたい腕時計が見つからない
- お目当ての腕時計がない
そんなときにはリクエストすることも可能。
リクエストが通ればお目当ての腕時計がレンタルできるようになり『KARITOKE』がさらに魅力的になりますよね。
月額料金が発生するのは出荷時点
『KARITOKE』には無料会員と有料会員の2種類があります。
月額料金は有料会員登録後すぐに払うわけではなく、お好きな腕時計を選択後出荷が完了した時点。レンタルしていない時は月額料金は不要です。
ちなみに、無料会員ができることは
- 希望商品のリクエスト
- 気に入った腕時計を”お気に入り”として登録
なので、登録したもののお気に入りの腕時計が「見つからないorレンタル中」の場合は無料会員登録でとどめておくことも可能。
気に入った腕時計は購入可能
レンタル中商品の買取も可能。
気に入った商品があれば「購入価格を問い合わせる」で問い合わせてみましょう。
『KARITOKE』をお得に使うポイント
ポイントで月額料金割引あり
『KARITOKE』にはポイント割引制度があり、これを活用することで毎月お得に利用することが可能。
ポイントは、その%分が月額料金の割引に利用可能(例:20ポイント⇨月額料金20%OFF)。
2021年9月現在のポイント獲得条件としては
- 無料会員登録時
- 腕時計占い
- レビュー投稿
- 特別プレゼント
- LINEお友達登録
- その他のキャンペーン
など。
毎回のレビュー投稿(5ポイント)、毎月の時計占い(10ポイント)を欠かさず行うことで常時15%割引で月額利用することができます。
一点注意点としては、期間限定ポイントがあるので失効しないようにしてください。
日替わり特別料金アイテム有
日替わり特別商品も用意。
特別ページに記載されている商品は20%OFFで利用可能(月額料金決済1回につき割引適用は1回まで)。
ポイントとの併用でかなりお得になりますね。
3ヶ月/6ヶ月の長期割引パック
長期間利用したいアイテムが見つかった場合は長期割引パックがお得。
- 3ヶ月:毎月7%割引
- 6ヶ月:毎月10%割引
もちろんポイントとの併用も可能。
魅力たっぷりの『KARITOKE』の無料会員登録はこちら⇩
『KARITOKE』の注意点
交換は月1回まで
月額料金内で次から次に高級時計をレンタルしたいところですが、現在『KARITOKE』では腕時計の交換は月に1回まで。
※厳密には、クレジット決済日から翌月決済日までの期間で1回
無料交換回数が無い状態で次の時計を借りたい場合は、手数料1,100円(税込)を払うことで交換できます。
早い者勝ちのため選べる腕時計が限られる
レンタルできる腕時計は早い者勝ちのため、選べるものに少なくなることもあります。3万人以上が登録する人気サービスゆえの弊害でしょうか。
やはりROREX・OMEGAなどの人気ブランドの腕時計は埋まるのが早いですね。
「順番待ち機能」をフルに使いたいところです。
決済はクレジットカードのみ
振込や自動引き落とし・代引きは選べません。
クレジットカードを持ってない方は『KARITOKE』のために作る必要があるのはハードルが高めですね。
まあ今どき入会金・年会費無料が普通なのでこの機会に作ってしまうのも手。
管理人は『楽天カード』を愛用。
☆★楽天カード新規入会キャンペーン★☆
「年会費無料!新規入会でもれなく楽天スーパーポイントがもらえる」
手首のサイズが合わない場合もある
マイページに登録している手首サイズに調整して発送してくれますが、ジャストサイズではない場合も十分あります。
初回出荷前に大まかなサイズで登録しておき、初回商品に同封されている調節用メジャーで手首回りを測りなおして会員情報の更新をしてください。
絶対に自分でサイズ調整しないでください。
もし、ご自身でサイズ調整して故障・大きな傷を付けた場合、修理代や買取費用がかかることがあります。
申込方法は簡単
『KARITOKE』の会員登録はめちゃくちゃ簡単です。
準備するものは
無料会員登録:メールアドレス
有料会員登録:メールアドレス、クレジットカード情報、お届け先ご住所、電話番号、本人確認書類、硬貨(手首サイズを測るため)
①「無料会員登録」をタップ・クリック
→メールアドレス登録
→受信メールのURLからパスワード登録
これで無料会員登録完了。以下有料会員登録⇩
②お気に入りの腕時計を選択(僕はcasualプランで登録)
※今回は「HAMILTON カーキネイビー パイオニア」
ページ下部の「レンタルへ」をタップ・クリックすると有料会員登録に進みます
③会員情報を登録
④クレジットカード情報登録
⑤本人確認
⑥最終確認で有料会員申込は終了
以上です。
所要時間は約10~15分ぐらいでしょうか。
⑦後日電話で本人確認で全部終了
後日(僕の場合は翌日)、電話での本人確認の電話があります。所要時間は1~2分ぐらい。質問内容は
- 名前(フルネーム)
- 生年月日
- 住所
- 免許所を取得した都道府県
でした。登録自体はめちゃくちゃ簡単でした!
『KARITOKE』情報まとめ
『KARITOKE』は
- 月額料金のみ
- 高級腕時計がレンタルし放題
- 余計な手入れもない
- ポイントでお得
- 登録も簡単
そんな腕時計レンタルサービスです。
まずは気軽に無料会員登録してみてください⇩
コメント