世界中で定番の人気腕時計ブランド『G-ショック』。この記事では『G-ショック』の数多くあるモデルの中から
- 選び方
- 予算別におすすめのメンズモデル
を紹介しています。腕時計選びの参考にしてください。
『G-ショック』の選び方
まずは予算を決める
腕時計を探すときはまず予算を決めてしまうのがおすすめ。決めておくと機能面・デザイン面で優れたものに流れがちに…(満足度が高いならそれでもOK)。
管理人はいつも「できれば2万円以内で押さえたいけど、気に入ったのがあれば3万円までは出す!」といった感じで決めています。
この記事では、探しやすいように”予算別のおすすめモデル”を紹介しています。
ぜひ活用してください。
アナログ表示orデジタル表示
デジタル・アナログ、アナログ&デジタル両方の表示をした「アナデジ表示」のモデルがラインナップされています。
文字盤の大きさや用途に応じて一番見やすいモデルをお選びください。
搭載機能から選ぶ
『G-ショック』の人気の理由の一つに「日常使いに十分の機能が備えられている」ことが挙げられます。
例えば、
- ソーラー充電
- 電波を受信し自動で時刻修正
- パワーセービング機能(暗所で一定時間過ぎると表示を消して節電)
- スマホリンク(Bluetoothで連携)
この記事で紹介しているモデルそれぞれに”機能一覧”を記載しています。「ソーラー充電は必須」「スマホと連動させて使いたい」など、機能面から選んでみるのも選び方の一つです。
シリーズから選ぶ
現在『G-ショック』からはコンセプトによって様々なシリーズが登場しています。
- 定番シリーズ:ORIGIN
- 異素材が融合:G-STEEL
- 過酷な環境下を想定:MASTER OF G
- メタル外装を纏った:MT-G
- G-SHOCK最高峰:MR-G
- コンビネーションモデル:ANALOG DIGITAL
- トレーニング用:G-SQUAD
- 強さと機能:G-LIDE
などなど。それぞれに違った特性があってシリーズから選ぶのも楽しそうです。
スポンサーリンク
『G-ショック』おすすめメンズモデル
1万円以下のおすすめモデル
ORIGIN DW-5600E-1
定番中の定番モデル。
原点でもあるスクエアケースを採用したファーストモデル「DW-5600」を継承し、さらにELバックライトを搭載。
初めてのG-SHOCKにもおすすめな一品です。
同スペックの海外モデル「DW5600E-1V」のレビューはこちら⇩

スペック | |
---|---|
ケース経 縦×横 | 約48.9×42.8mm |
ケース厚 | 約13.4mm |
重さ | 約53g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、ELバックライト、フルオートカレンダー など
ORIGIN DW-5600BB-1JF
徹底的にブラックにこだわったDW5600のオールブラックモデル。
反転液晶、プレーンな素材感をそのまま感じられる同一色、ボディとバンドのマットカラーがシンプルながら存在感抜群です。
管理人愛用モデルで休日のカジュアルシーンに重宝している一品。

スペック | |
---|---|
ケース経 縦×横 | 約49.6×43.2mm |
ケース厚 | 約12.9mm |
重さ | 約73g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、ELバックライト、フルオートカレンダー など
ORIGIN DW-5600M-3JF
ベースモデルに5600シリーズを採用、マットなミリタリーカラーモデル。文字板にホワイトを組み合わせシンプルですっきりとしたデザインに仕上がっています。
スペック | |
---|---|
ケース経 縦×横 | 約48.9×42.8mm |
ケース厚 | 約13.4mm |
重さ | 約53g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、ELバックライト、フルオートカレンダー など
ANALOG-DIGITAL AW-590-1AJF
アナログとデジタルのコンビネーションモデル。
落下時に衝撃が直接伝わらないボタン構造など、耐衝撃構造による必然のG-SHOCKらしいデザインに短針の赤色がワンポイント。
G-SHOCKのタフネスをストレートに受け継いだベーシックモデルです。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約46.4mm |
ケース厚 | 約14.9mm |
重さ | 約57.2g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、フルオートカレンダー など
DIGITAL GD-100-1BJF
“高輝度なLEDバックライト”を搭載したモデル。
暗い場所ででも見やすくなるので安心。ワールドタイム・アラーム・ストップウオッチなどのG-SHOCK基本機能は一通り搭載しています。
ブラックでまとめていて使いやすいカラーリングです。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約51.7mm |
ケース厚 | 約17.4mm |
重さ | 約72g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、マルチタイム、フルオートカレンダー など
DIGITAL DW-5900TS-1JF
過去の名機を現在に甦らせたDW-5900のカラーモデルです。
黄緑色の透明蛍光板が印象的なDW-5900TS-1JF。下部の液晶やモジュールが透けて見えるユニークなデザインになっています。
スペック | |
---|---|
ケース経 縦×横 | 約51.4×46.8mm |
ケース厚 | 約15.5mm |
重さ | 約60g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、ワールドタイム 他
スポンサーリンク
2万円以下のおすすめモデル
ANALOG-DIGITAL AW-500E-1EJF
G-SHOCKの過去の名機を現在に甦らせたリバイバルシリーズ。
1989年にG-SHOCK初のアナログ・デジタルコンビネーションモデルとして誕生。アナログでも衝撃に強いことを証明したモデルです。
発売当初のオリジナルカラーを再現し、基本スペックであるデュアルタイム・アラーム・ELバックライト・電池寿命約7年などの実用的な機能も備えています。

スペック | |
---|---|
ケース経 | 約47.7mm |
ケース厚 | 約14.7mm |
重さ | 約58g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、アラーム、デュアルタイム、ELバックライト、フルオートカレンダー など
ANALOG-DIGITAL GA-2100-1AJF
G-SHOCKの初代モデル“DW-5000C”にも採用された八角形フォルムを受け継ぎ、現代風にアレンジして登場したモデル。11.8mmの薄型ケースは着け心地○。
登場以来かなり多くのカラーリングやメタルケースも登場しています。選択肢がめちゃくちゃ多く、選ぶのも楽しいシリーズです。

スペック | |
---|---|
ケース経 | 約45.4mm |
ケース厚 | 約11.8mm |
重さ | 約51g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、ワールドタイム、フルオートカレンダー など
ANALOG-DIGITAL GA-B2100-1AJF
GA-2100シリーズのソーラー充電+Bluetoothによるスマホリンク機能搭載モデル。
ノーマル2100シリーズに比べて予算は上がりますが、より機能面を強化したい方はこちらがおすすめです。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約45.4mm |
ケース厚 | 約11.9mm |
重さ | 約52g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
その他 | 日付曜日表示 スマホリンク 他 |
ANALOG-DIGITAL GA-2200SL-8AJF
SANDLAND(荒野の大地)をイメージしたカラーモデル。2色の樹脂を混ぜ込んだ混色成形のベゼルとバンドを採用し、世界各地の砂や土の色をイメージし独特の風合いに仕上げています。
ベースモデルは薄型でスポーティなアナログ針とデジタル表示のGA-2200。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約47.1mm |
ケース厚 | 約13.1mm |
重さ | 約57g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、アラーム、ワールドタイム、フルオートカレンダー など
ANALOG-DIGITAL GA-900HC-5AJF
「HIDDEN COAST(未知の海岸への探検)」がテーマ。
G-SHOCKらしいタフなデザインの中にも涼しげなカラーリングで夏にぴったりのカラーモデル。
ベースモデルは武骨で堅牢なフォルムのGA-900を採用し、マットなカラーリングの樹脂パーツで全体を構成しています。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約49.5mm |
ケース厚 | 約16.9mm |
重さ | 約65g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、アラーム、ワールドタイム、フルオートカレンダー など
G-SQUAD GBD-200-9JF
G-SHOCKのスポーツライン「G-SQUAD」。
距離計測機能やスマートフォン連携機能等、ランニングなどのトレーニングに役立つ機能を搭載しています。
バンドにはソフトウレタン素材を使用、細かく調整ができるようバンド穴の数を多く設けていてフィット感を高められています。
スペック | |
---|---|
ケース経 縦×横 | 約48.4×45.9mm |
ケース厚 | 約15.0mm |
重さ | 約58g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、アラーム、モバイルリンク機能、トレーニング機能 など

スポンサーリンク
3万円以下のおすすめモデル
ORIGIN GM-5600-1JF
スクエアデザイン「5600シリーズ」にメタル素材を採用したモデル。
ベゼルカバー部分に硬質なステンレス素材を採用し、軽量な着け心地とステンレス素材の高い質感が魅力。反転液晶がシックでカジュアルシーンにもぴったりです。
ひと回り小さい「GM-S5600-1JF」とのペアウオッチもおすすめです。

スペック | |
---|---|
ケース経 縦×横 | 約49.6×46.2mm |
ケース厚 | 約12.9mm |
重さ | 約73g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、ELバックライト、フルオートカレンダー など
ANALOG-DIGITAL GM-2100-1AJF
GA-2100にメタル素材を採用したモデル。八角形ケースにメタル素材が高相性でかなりかっこいい。
ちょうどいいサイズ感・薄い&軽くて着け心地も良い・防水性能も十分・オンオフ問わず使いやすいデザインでどんな人にもおすすめの時計です。
登場からしばらくは人気すぎてどこも在庫切れでしたが、最近は普通に購入できるようになっています。

スペック | |
---|---|
ケース経 | 約44.4mm |
ケース厚 | 約11.8mm |
重さ | 約72g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、ワールドタイム、フルオートカレンダー など
ANALOG-DIGITAL GM-110MF-1AJF
静けさのある霧がかかった都会の街をイメージし、MIDNIGHT FOG(真夜中の霧)がテーマのカラーモデル。カジュアルシーンならどんな場面でも使いやすそう。
ベースモデルは武骨で堅牢なフォルムのGM-110を採用。メタルベゼルとスケルトンバンドの珍しい組み合わせが印象的です。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約48.8mm |
ケース厚 | 約16.9mm |
重さ | 約93g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、ワールドタイム など
G-STEEL GST-W300-1AJF
ベゼル部に異なる素材を用いて、二層のレイヤー構造にすることにより耐衝撃構造を強化したG-STEELシリーズ。
レイヤーガード構造・機能はそのままに、モジュールの小型化によりダウンサイジングを実現したモデルです。
マルチバンド6をはじめ針退避機能、フルオートダブルLEDライトなどの実用性も兼備しています。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約49.3mm |
ケース厚 | 約15.3mm |
重さ | 約84g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、ワールドタイム、電波時刻修正 など
MASTER OF G-LAND GG-1000-1A3JF
瓦礫や土砂が山積・散乱するような極限の陸上での使用を想定した「MUDMASTER」シリーズ。
3時側の大型ボタンで方位計測、4時側のボタンで温度計測が可能なツインセンサーモデルです。防塵・防泥性能のボタンガードシリンダー構造も完備。
過酷な状況でも活躍できるプロ仕様のG-SHOCKです。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約55.3mm |
ケース厚 | 約17.3mm |
重さ | 約94g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、ワールドタイム など
MASTER OF G-AIR GW-3000B-1AJF
過酷な環境下で活動するパイロットのための「GRAVITYMASTER」シリーズ。
耐衝撃性能・耐遠心重力性能・耐振動性能の3つを備えた「TRIPLE G RESIST」を搭載した電波ソーラーパイロットウォッチモデルです。
航空機の計器をイメージしたデザインにブラック×オレンジの配色が印象的です。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約49.8mm |
ケース厚 | 約15.5mm |
重さ | 約74g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、ワールドタイム、電波時刻修正 など
スポンサーリンク
5万円以下のおすすめモデル
G-STEEL GST-B400XD-1A2JF
カーボンベゼルを採用したGST-B400XD。メタル・樹脂・カーボンという異素材を融合し、タフネスとデザイン性を両立したモデルです。
カーボンファイバー強化樹脂とカーボンシートを組み合わせたカーボンベゼルに、ステンレスバンドを採用。
開発努力により厚みを抑えつつBluetoothとソーラーという高機能性を維持。それでいて耐衝撃性能をキープしたままG-STEELシリーズで最薄。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約49.6mm |
ケース厚 | 約12.9mm |
重さ | 約154g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、モバイルリンク機能、ワールドタイム など
G-STEEL GST-B400D-1AJF
こちらもG-STEELシリーズ最薄モデルGST-B400D-1AJF。
男らしい無骨なG-STEELらしさはそのままに、シンプルさとメタルケースによりビジネス用にも活躍できそうなモデルです。
機能面も文句なしなのでオンオフ問わず使いたい。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約49.6mm |
ケース厚 | 約12.9mm |
重さ | 約160g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、モバイルリンク機能、ワールドタイム など
G-STEEL GST-B300B-1AJF
無骨で遊び心のあるデザインのGST-B300シリーズに、各ボタン・美錠にゴールドIPを採用したモデル。マットなブラックケースや薄いグリーンの文字盤とも相性抜群です。
6時位置にある機能モードや充電残量がわかるディスク針が便利。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約50.3mm |
ケース厚 | 約15.3mm |
重さ | 約82g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
その他 | スマホリンク ワールドタイム 日付曜日表示 他 |
MASTER OF G-SEA GWN-1000B-1BJF
地球上で最も過酷な自然環境のひとつである、海上での使用を想定した「GULFMASTER」シリーズ。
海上での任務遂行時に必須の方位・気圧・温度計測機能が使えるトリプルセンサー搭載モデルです。またタイドグラフ/月齢表示、アラームで知らせる気圧傾向インフォメーション機能も完備。
日常使いにはオーバースペックではありますが、男心をくすぐるガジェットウォッチとしてもおすすめです。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約55.8mm |
ケース厚 | 約16.2mm |
重さ | 約101g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、タイドグラフ、ワールドタイム、電波時刻修正 など
MASTER OF G-LAND GG-B100-1A9JF
「MUDMASTER」シリーズのクワッドセンサー搭載モデル。
ケースには高剛性素材のカーボンを使用することで破損・変形を抑制し、高い気密性と耐衝撃性を確保しています。
また専用アプリによる簡単時刻修正や、高度と経路をアプリに自動記録できる「ミッションログ機能」などの役立つ機能を複数搭載しています。
バンド付け根がカーブ状になっているためフィット感は○。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約51.3mm |
ケース厚 | 約19.4mm |
重さ | 約92g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、モバイルリンク機能、ワールドタイム、センサー機能 など
MASTER OF G-AIR GR-B200-1A2JF
「GRAVITYMASTER」シリーズのクワッドセンサー(方位、高度/気圧、温度計測、歩数計測)搭載モデルです。
パイロットウォッチならではの視認性の良さ、カーボン素材を使用していることによる軽さが魅力の一つ。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約54.1mm |
ケース厚 | 約18.3mm |
重さ | 約80g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、モバイルリンク機能、ワールドタイム、センサー機能 など
G-SQUAD GBD-H1000-4JR
ポーツライン「G-SQUAD」に心拍計・GPS機能を搭載したGBD-H1000シリーズ。
ワークアウトに役立つ機能として、心拍計測・歩数計測・方位・高度/気圧・温度センサーなど多彩な機能を搭載。GPS機能により走行距離、速度、ペースなどの計測も可能。登山にもおすすめできるモデルです。
手の甲に干渉しにくい構造、ソフトウレタンバンドにより高いフィット感になっています。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約55.0mm |
ケース厚 | 約20.4mm |
重さ | 約101g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、モバイルリンク機能、ワールドタイム、センサー機能 など

スポンサーリンク
5万円以上のおすすめモデル
FULL METAL GMW-B5000MB-1JF
初代G-SHOCK「DW-5000C」の遺伝子を受け継ぐフルメタルモデル「GMW-B5000」がベース。「マルチフィニッシュドブラック」をテーマに、様々な仕上げ加工を駆使したブラックカラーモデルです。
全体的に落ち着いたマットな仕上げになっていて存在感を出しすぎずに上品に着けられます。シルバーベゼルとのギャップがかっこいいカラーリング。
スペック | |
---|---|
ケース経 縦×横 | 約49.3×43.2mm |
ケース厚 | 約13.0mm |
重さ | 約167g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | 無機ガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、モバイルリンク機能、ワールドタイム など
G-STEEL GST-B300XB-1A3JF
GST-B300シリーズからユーティリティカラーモデル。G-SHOCKでは珍しく風防にサファイアガラスを使用し、より堅牢性を高めています。
ベゼルには軽量かつ高剛性が特徴のカーボン素材を採用、積層・加工技術の進化によりる新しいデザインになっています。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約50.3mm |
ケース厚 | 約15.3mm |
重さ | 約93g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイアガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、モバイルリンク機能、ワールドタイム など
MASTER OF G-SEA GWF-A1000C-1AJF
MASTER OF Gシリーズの中でISO規格200m潜水用防水機能を備えた“FROGMAN”のアナログモデルです。コンポジットバンドを採用し、工具いらずでピッタリ調整が可能。
かなり大きくて厚いですが日常使用でも使いやすいデザイン。そしてそのまま本格的なダイビングにも使える機能性が魅力です。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約53.3mm |
ケース厚 | 約19.7mm |
重さ | 約145g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイアガラス |
耐水性能 | 200m潜水用防水 ISO規格準拠 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、モバイルリンク機能、電波時刻修正 など
MT-G MTG-B2000D-1AJF
メタルと樹脂を融合した耐衝撃ボディに先進技術が搭載されたMT-Gシリーズ。
カーボン製ケースをメタルパーツで覆った「デュアルコアガード構造」により抜群の強度を誇ります。多角形ケースもかっこいい。
Bluetooth通信により専用アプリ「G-SHOCK Connected」で時刻情報を取得。マルチバンド6とタフソーラー、高輝度LEDライトも搭載し、実用的な機能を備えます。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約49.8mm |
ケース厚 | 約15.9mm |
重さ | 約156g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイアガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、モバイルリンク機能、電波時刻修正 など
MR-G MRG-B5000B-1JR
G-SHOCKの最上級ライン「MR-G」。DW-5000Cを金属素材と丹念な仕上げによりMR-Gとしてつくり上げたモデルです。
各部位に高価な素材・細かな研磨・複雑な構造などかなり手間がかけられていて、最高級シリーズにふさわしい高級感があります。
MR-Gシリーズはかなり高価(300,000円~)なので実店舗できちんと試着してから買うことをおすすめします。
スペック | |
---|---|
ケース経 縦×横 | 約49.4×43.2mm |
ケース厚 | 約12.9mm |
重さ | 約114g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイアガラス |
耐水性能 | 20気圧 |
日付曜日表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、モバイルリンク機能、電波時刻修正 など
スポンサーリンク
おすすめG-SHOCKまとめ
日本が誇る腕時計ブランド『G-SHOCK』を予算別おすすめでした。
カジュアルシーンはもちろん、ビジネスシーンでも着けられる高いデザイン性のモデルも多く発売されています。
一点注意したいのが、かなり早いペースで次々と新デザインが発売し、売れゆきが良くなかったであろう旧デザインはすぐに廃盤になること。気になったモデルはできるだけ購入しましょう。
以上、「G-ショックの予算別おすすめモデル」でした。

コメント