世界中で定番の人気腕時計ブランド『G-ショック』。
「全く壊れないので新しい腕時計が買えない」といった嬉しい悲鳴も聞こえてくるほど、圧倒的なコストパフォーマンスを誇ります。
丈夫さを売りに誕生しましたが、現在ではデザイン性にも優れたモデルも多く、ますます隙が無くなってきています。
この記事では、『G-ショック』の数多くあるモデルの中から「予算別のおすすめメンズモデル」を紹介しています。
※金額はAmazonを参考にしています
『G-ショック』の選び方
①まずは予算を決める
腕時計を探すときは、まず予算を決めてしまうのがおすすめです。
管理人はいつも「できれば2万円以内で押さえたいけど、気に入ったのがあれば3万円までは出す!」といった感じで決めています。
予算を決めないと、ついつい高いモデルを選んでしまうこともしばしば…。
この記事では、探しやすいように”予算別のおすすめモデル”を紹介しています。ぜひ活用してください。
②アナログ表示orデジタル表示
『G-ショック』と言えば”四角い形のデジタル表示”を思い浮かべる方もいるかもしれません。
現在ではアナログ時計も多く作られ、アナログ・デジタル両方の表示をした「アナデジ表示」のモデルまで発売されています。
文字盤の大きさや用途に応じて一番見やすいモデルをお選びください。
③搭載機能から選ぶ
『G-ショック』の人気の理由の一つに、「日常使いに十分の機能が備えられている」ことが挙げられます。
例えば、
- ソーラー充電
- 電波を受信し自動で時刻修正
- パワーセービング機能(暗所で一定時間過ぎると表示を消して節電)
- スマホリンク(Bluetoothで連携)
この記事で紹介しているモデルそれぞれに”機能一覧”を記載しています。「ソーラー充電は必須」「スマホと連動させて使いたい」など、機能面から選んでみるのも選び方の一つです。
④シリーズから選ぶ
現在『G-ショック』からはコンセプトによって様々なシリーズが登場しています。
- ORIGIN
- BASIC
- G-STEEL
- GRAVITYMASTER
- MUDMASTER
- FROGMAN
- RANGEMAN
- MT-G
- MR-G
などなど。
まだまだありますが、挙げればきりがないのでここでは人気どころのみ紹介します。
異素材が融合した「G-STEEL」、メタル外装を纏った「MT-G」、G-ショック最高峰の「MR-G」、パイロットニーズに応えた「GRAVITYMASTER」・・・
それぞれに違った特性があるので、シリーズから選ぶのも楽しそうです。
シリーズごとの特徴はG-ショックの公式HPをご覧ください⇩
公式HP G-SHOCK公式HP 製品情報
『G-ショック』おすすめメンズモデル
1万円以下のおすすめモデル
ORIGIN DW-5600E-1
『G-ショック』の定番中の定番モデル。
原点でもあるスクエアケースを採用したファーストモデル「DW-5600」を継承し、さらにELバックライトを搭載。
初めての『G-ショック』にもおすすめな一品です。
同スペックの海外モデル「DW5600E-1V」のレビューはこちら⇩
関連記事 G-ショック「DW-5600E-1V」レビュー
スペック
- ケース直径:H48.9×W42.8mm
- ケース厚:約13.4mm
- 重さ:約53g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム
6900 Series DW-6900B-9
ベーシックシリーズから、ゴールド液晶を採用した必要最低限の機能を搭載したモデル。
低価格で購入出来て、使い勝手の良いシンプルでゴツゴツしすぎないデザインが好印象です。
スペック
- ケース直径:約50mm
- ケース厚:約16.3mm
- 重さ:約66g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ストップウォッチ、タイマー、アラーム
BASIC G-300-4AJF
アナログ/デジタルコンビネーションシリーズ「G-SPIKE(Gスパイク)」。
黒ベースに赤色の文字盤がかっこいい。でも嫌味っぽくなくプライベート用ならどんな場面でも活躍してくれそうです。
ワールドタイム機能(27都市)搭載で世界中の時刻が表示できます。
スペック
- ケース直径:約46mm
- ケース厚:約16.5mm
- 重さ:約60g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ワールドタイム27都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム
BASIC AW-591-2AJF
メタルベゼル部分はカジュアルなブルーを採用したベーシックモデル。
落下時に衝撃が直接伝わらないボタン構造など、耐衝撃構造による必然の『G-ショック』らしいデザインに仕上がっています。
スペック
- ケース直径:約46.4mm
- ケース厚:約14.9mm
- 重さ:約49.8g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ワールドタイム27都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム
BASIC GA-100B-4AJF
ワイドフェイスが好評のアナログとデジタルのコンビネーションモデル。ケースサイズが50mmを超えると大きくて存在感抜群です。
真っ赤な色使いですが、つや消しっぽい赤色なので嫌味なくカジュアルになりすぎずの絶妙な印象です。
余談ですが、テレビでさまぁ~ずの三村さんが赤い『G-ショック』を着用してるのを見て「かっこいいなー」と思ってます。
スペック
- ケース直径:約51.2mm
- ケース厚:約16.9mm
- 重さ:約70g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ワールドタイム27都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム
2万円以下のおすすめモデル
GA-2100-1AJF
2019年8月に登場、G-ショックの初代モデル「DW-5000C」に採用された“八角形フォルム”を継承し現代風にアレンジしたモデル。
コンビネーションモデルでは最薄のケース厚11.8mmと薄型化にも成功し、今後のアナログモデルの定番モデルになるか!?
レビュー記事はこちら⇩
関連記事 G-ショック「GA-2100-1AJF」レビュー
スペック
- ケース直径:W45.4mm
- ケース厚:約11.8mm
- 重さ:約51g
- 防水性能:20気圧
針退避機能、ワールドタイム、ストップウオッチ、タイマー、フルオートカレンダー、ダブルLEDライト
5600 Series GW-M5610-1BJF
1983年に誕生した「DW-5000C」のデザインを継承し、さらに進化を果たした人気の「GW-M5610」シリーズ。
ソーラー充電・電波受信機能を搭載し実用性は抜群です。定番のスクエアモデルをスペックアップして使いたい方はこちらがおすすめ。
スペック
- ケース直径:H46.7×W43.2mm
- ケース厚:約12.7mm
- 重さ:約51.7g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、ワールドタイム48都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
ORIGIN GW-B5600-2JF
初代モデル「DW-5000C」の誕生から形を変えずに進化し続けるスクエアデザインの”5000/5600シリーズ”から、Connectedエンジンを搭載した新モデル。
ソーラー電波・Bluetooth通信機能により正確な時刻制度を追求。専用アプリ「G-SHOCK Connected」との連携により、インターネット上から正確な時刻情報を取得します。
世界中で活躍する人向けのスクエアモデルです。
スペック
- ケース直径:H48.9×W42.8mm
- ケース厚:約13.4mm
- 重さ:約53g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、モバイルリンク、ワールドタイム39都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、バッテリー充電警告機能、パワーセービング機能
BASIC AWG-M100SB-2AJF
コンパクトサイズで実用性の高いデジタル×アナログが人気の「AWG-M100シリーズ」。
『G-ショック』の中では比較的小さめのサイズなので、手首の細めの方でも安心して購入できそうです。
アナログとデジタル両方ありますが、針退避機能により一時的にアナログ針が移動するため視認性も保たれています。
スペック
- ケース直径:約46.4mm
- ケース厚:約14.9mm
- 重さ:約56g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、針退避機能、ワールドタイム48都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
6900 Series GW-6900-1JF
様々なコラボレーションモデルに採用され、ストリートファッションなどで人気の「DW-6900シリーズ」。
その人気シリーズに電波受信機能とスマホリンクを搭載した新モデルが登場。実用的な機能が充実しながら価格は抑えていて安心。
スペック
- ケース直径:約50mm
- ケース厚:約17.7mm
- 重さ:約63g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、モバイルリンク、ワールドタイム48都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
GRAVITYMASTER GA-1100-1A3JF
世界の空で活躍するパイロットの必須機能のひとつである利便性の高いワールドタイムを搭載した「GRAVITYMASTERシリーズ」。
現在時刻に加え、もうひとつの時刻情報を表示・確認できることが求められるアビエーションウオッチです。
文字盤・ベルトのいたるところにある緑色がとても映えて美しい。
スペック
- ケース直径:約52.1mm
- ケース厚:約16.9mm
- 重さ:約88g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、針退避機能、方位計測機能(16方位)、温度計測機能、ワールドタイム48都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム
G-SQUAD GBD-800-8JF
『G-ショック』のスポーツライン「G-SQUADシリーズ」。歩数計測やストップウォッチ・タイマーなどスポーツシーンで活躍する機能が満載です。
ウォーキング用だけに購入してもいいですが、普段使い用と兼用にしても全然問題ないぐらいのデザイン性です。
スペック
- ケース直径:約48.6mm
- ケース厚:約15.5mm
- 重さ:約59g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、モバイルリンク機能、歩数計測機能(目標達成率表示)、パワーセービング機能、デュアルタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム
G-ショック以外のブランドはこちら⇩
関連記事 1万円台以下で買える!おすすめのメンズ腕時計をご紹介
3万円以下のおすすめモデル
G-STEEL GST-W330-1AJF
めちゃくちゃかっこいい「G-STEELシリーズ」。
ダウンサイジングを実現し、デザインバリエーションの幅を広げた「G-STEELシリーズ」の新モデルが登場。
50mmオーバーが多いため諦めていましたけど、機能そのままに約90%にダウンサイジングしたモデルが出てくれました。手首が太くないので助かります!
レビュー記事はこちら⇩
関連記事 G-STEEL「GST-W330L-1AJF」レビュー
スペック
- ケース直径:約49.3mm
- ケース厚:約15.3mm
- 重さ:約90g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、針退避機能、ワールドタイム48都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
MT-G MTG-M900BD-1JF
「MTG-900」をベースに、電波受信機能を搭載した「MTG-M900」。オールブラックの色使いがクールで印象的です。
ケース・バンド・ベゼルの全体にIP処理を施し、カラーだけではなく耐摩耗性にもこだわっています。見た目にも高級感と重厚感が出た一品。
スペック
- ケース直径:約46mm
- ケース厚:約16.6mm
- 重さ:約140g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、ワールドタイム48都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
GULFMASTER GN-1000-1AJF
過酷な海上での使用を想定した「GULFMASTERシリーズ」。
方位計測機能・温度計測機能、さらに潮の満ち引きを確認できるタイドグラフ、月齢表示で表示するムーンデータ搭載。
艦船の器材や計器類等をモチーフにした文字盤とペプシカラーのベゼルがマリンテイスト溢れるデザインです。
スペック
- ケース直径:約53.4mm
- ケース厚:約15.9mm
- 重さ:約77g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、針退避機能、ワールドタイム29都市、方位計測機能(16方位)、温度計測機能、ストップウォッチ、タイマー、アラーム
MUDMASTER GG-1000-1A3JF
瓦礫や土砂が山積・散乱するような極限の陸上での使用を想定した「MUDMASTERシリーズ」。方位計測・温度計測機能のツインセンサーを搭載した新モデル。
視認性を高めるための機能やデザインが隅々まで考えられています。カーキ色のベルトによってカジュアルな印象が強めです。
スペック
- ケース直径:約55.3mm
- ケース厚:約17.3mm
- 重さ:約94g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、方位計測機能、温度計測機能、ワールドタイム48都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム
5600 Series GW-S5600-1JF
5600シリーズから耐久性の高い新開発のバンドを採用した新モデル「RM Series(アールエムシリーズ)」が登場。
ミズノテクニクス㈱との共同開発により、引張耐久力に優れるカーボンファイバーを樹脂にインサートすることで切れにくい強靭なバンドが実現しています。
丈夫で軽いベルトにより長い期間愛用できる一品です。
スペック
- ケース直径:H46.7×W43.2mm
- ケース厚:約127mm
- 重さ:約47g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、ワールドタイム48都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
5万円以下のおすすめモデル
G-STEEL GST-B100-1AJF
「G-STEELシリーズ」初のアナログ表示によるクロノグラフを搭載した新モデルが登場。ジェット機エンジンの重厚なブレードをモチーフにデザインされた、まさにタフな「クロノグラフ」です。
なにより見た目のかっこよさがすごい…。かなり大きめのサイズ感で高級感があって、絶対に所有欲が満たされる一品ですよね。
スペック
- ケース直径:約53.8mm
- ケース厚:約14.1mm
- 重さ:約101g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、モバイルリンク機能、デュアルタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
G-STEEL GST-W330AC-2AJF
またしても「G-STEELシリーズ」から。
ミドルサイズでミリタリーデザインをテーマにした新モデルが登場。
耐摩耗性に優れた合皮「タフレザー」と、通常のナイロン生地よりも強度に優れる「CORDURA」を組み合わせたバンドが採用されています。
スペック
- ケース直径:約49.3mm
- ケース厚:約15.3mm
- 重さ:約92g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、針退避機能、ワールドタイム48都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
GULFMASTER GWN-1000B-1BJF
「GULFMASTERシリーズ」から再度登場。
気圧計測・方位計測・温度計測のトリプルセンサーを搭載し、過酷な環境に耐える堅牢性と、その活動を支える機能性を融合。他にも月齢表示、タイドグラフ(潮の満ち引き測定)など機能満載。
普段使いではオーバースペック感はありますが、かっこいいのでよし。
スペック
- ケース直径:約55.8mm
- ケース厚:約16.2mm
- 重さ:約101g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、方位計測機能、気圧計測機能、高度計測機能、温度計測機能、ワールドタイム29都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
MUDMASTER GWG-100-1A8JF
「MUDMASTERシリーズ」から再度登場。
ボタンには防塵・防泥性能を可能にする、ボタンガードシリンダー構造を採用。災害救助で活躍する特殊車両や工具の無骨なイメージのデザインです。
随所に感じるミリタリーテイストが良い味を出してます。
スペック
- ケース直径:約54.9mm
- ケース厚:約17.3mm
- 重さ:約88g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、針退避機能、ワールドタイム48都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
G-ショック以外のブランドはこちら⇩
関連記事 【予算5万円以下】おすすめのメンズ腕時計
5万円以上のおすすめモデル
G-STEEL GST-B100XA-1AJF
「G-STEELシリーズ」からカーボン素材をベゼルに用いた新モデルが登場。
最先端素材である東レ㈱の炭素繊維「TORAYCA」 と、同社独自の「NANOALLOY」技術を適用した樹脂を組み合わせた素材により、耐衝撃性に優れたベゼルになってます。
また、ガラスには傷に強くクリアな視認性を確保するサファイアガラスを使用。最高クラスの強度を誇る一品です。
そしてめちゃくちゃかっこいい!
スペック
- ケース直径:約53.8mm
- ケース厚:約14.1mm
- 重さ:約104g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、モバイルリンク機能、デュアルタイム、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
ORIGIN GMW-B5000GD-1JF
初代モデル「DW-5000C」の発売から35年の時を経て、「外装の進化・構造の進化・モジュールの進化」をコンセプトに、ケースのフルメタル化を実現した新モデル。
スクエアケースの『G-ショック』にしては高価ですが、機能性・デザイン・高級感ともに満足のいくモデルです。
スペック
- ケース直径:H49.3×W43.2mm
- ケース厚:約13mm
- 重さ:約167g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、モバイルリンク機能、ワールドタイム39都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
GRAVITYMASTER GPW-2000-1A2JF
「GRAVITYMASTERシリーズ」から再度登場。
カシオが先進の高密度実装技術と省電力技術の粋を集めた新機能、トリプルGレジスト構造(衝撃性・遠心力・振動)を開発、搭載したモデル。
標準電波、GPS衛星電波、Bluetoothの3つの手段により時刻修正システム機能搭載。いつでも正確な時刻を刻み続けます。
スペック
- ケース直径:約57.2mm
- ケース厚:約18.1mm
- 重さ:約120g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、GPS電波受信機能、標準電波受信機能、モバイルリンク機能、ワールドタイム28都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
MT-G MTG-B1000D-1AJF
メタルと樹脂を融合した機能美と耐久性を備える「MT-Gシリーズ」。そしてこちらは、Bluetoothと電波受信機能を搭載し、コンパクト化したモデルです。
シルバーケースとメタリックレッドの組み合わせが大胆で素晴らしい。透明度の高いサファイアガラス使用の風防が高級感を増しています。
スペック
- ケース直径:約51.7mm
- ケース厚:約14.4mm
- 重さ:約182g
- 防水性能:20気圧
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、モバイルリンク機能、ワールドタイム27都市、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
FROGMAN GWF-D1000MB-3JF
『G-ショック』初のダイバーズウォッチ「FROGMANシリーズ」。
珍しいエメラルドグリーンで統一されたケースは夏にぴったりで存在感抜群。そして、本格的なダイバーでも使用できるぐらいのスペックも備えた一品です。
スペック
- ケース直径:約53.3mm
- ケース厚:約18mm
- 重さ:約141g
- 防水性能:ISO20m防水
デイデイト表示、ソーラー充電、電波受信機能、ワールドタイム48都市、ダイビング機能(ログデータ)、方位計測機能、温度計測機能、ストップウォッチ、タイマー、アラーム、パワーセービング機能
G-ショック以外のブランドはこちら⇩
関連記事 【予算10万円以下】自称時計好きが選ぶ!おすすめのメンズ腕時計39選
予算別おすすめモデルまとめ
いろいろなタイプを紹介しました。種類が多いのでお気に入りの一品が見つかりやすいのも嬉しいですよね。
『G-ショック』はプライベート用でもモデルによってはビジネス用にも大変おすすめです。プレゼントでも喜ばれそう。
ここで紹介している以外にも素晴らしいモデルは沢山あるので、ぜひとも一生の相棒を見つけてください。
以上、「G-ショックの予算別おすすめモデル」でした。
この他のモデルはこちらから探せます⇩
コメント