おすすめのメンズミリタリーウォッチを予算別にご紹介|カジュアルシーンで活躍!

腕時計

軍用時計を現代向けにアレンジしたミリタリーウォッチ。カジュアルシーンで使いやすくて重宝します。

この記事では「予算別おすすめのミリタリーウォッチ」をご紹介していきます。ぜひ腕時計探しの参考にしてください。

スポンサーリンク

3万円以下のミリタリーウォッチ

【SEIKO5 SPORTS】SBSA141

ブランドコンセプト「Show Your Style」をもとに、新たなブランドロゴになって新生SEIKO 5 SPORTSが誕生。

初代から継承される5つの機能を搭載。

  •  自動巻き
  •  防水
  •  3時位置のデイデイト表示
  •  4時位置りゅうず
  •  耐久性に優れたケース・バンド

文字盤・ベルトがカーキを統一したミリタリーウォッチらしい色づかい魅力のモデルです。

スペック
ケース経約39.4mm
ケース厚約13.2mm
重さ約75g
駆動方式機械式
4R36
風防素材ハードレックス
耐水性能10気圧
その他日付曜日表示
【おすすめカラー!】緑・グリーン文字盤のおすすめメンズ腕時計
腕時計の定番カラー「白・黒・青」以外におすすめしたいのが、カジュアルさと上品さが絶妙なバランスの緑! この記事では「緑(グリーン)文字盤のおすすめメンズ腕時計」を予算別に紹介しています。ぜひとも参考にしてください。 2万円以下のおす

【SEIKO5 SPORTS】SBSA111

セイコー5スポーツのメタルブレスモデル。

カジュアルシーンはもちろん、ビジネスでも問題なく使えるぐらいシンプルなデザイン。日付曜日表示も日常使いには便利。

文字盤はエンボス加工で立体的に表現されていて視認性に優れています。

スペック
ケース経約39.4mm
ケース厚約13.2mm
重さ約146g
駆動方式機械式
4R36
風防素材ハードレックス
耐水性能10気圧
その他日付曜日表示
【SEIKO5(セイコー5)】時計好きがおすすめモデルを厳選|機械式時計入門に最適
数千円から購入できる本格機械式時計ブランド「SEIKO 5(セイコー5)」。いくつかコレクションするも良し、機械式腕時計の入門機としても良しのブランドです。 この記事では「セイコー5」について知ってもらうために セイコー5の

【TIMEX】Original-Camper TW2R13800

”安価ながら信頼性が高く、一般人でも手の届く時計”がコンセプトの『タイメックス』。TIMEXを代表するミリタリーテイストウォッチで視認性の高さも魅力です。

2015年に日本企画としてTIMEXの歴史で初めて復刻を遂げたオリジナルキャンパー。1980~90年代に発売していたブラックカラーモデルです。

スペック
ケース経約36.0mm
ケース厚約10.0mm
重さ約18g
駆動方式クォーツ
風防素材アクリル
耐水性能3気圧
その他24時間表示

【TIMEX】ガラティンソーラー TW4B14500

ソーラー充電機能搭載のアウトドアデザイン。

晴天下なら5時間ほどでフルチャージされ、その後はまったく太陽の光を受けない状況でも約2か月間稼働する優れもの。

スペック
ケース経約45.0mm
ケース厚約13.0mm
重さ約45g
駆動方式クォーツ
ソーラー充電
風防素材アクリル
耐水性能5気圧
その他日付表示
【予算3万円以下】腕時計好きが選ぶおすすめのメンズモデル
この記事は時計好きの管理人が独断と偏見で「3万円以下で購入可能なおすすめメンズ腕時計」をいくつか紹介しています。 ぜひともお気に入りの1品を見つけてください! 価格は主にAmazonを参照。タイミングによっては変動している場合があり

スポンサーリンク

5万円以下のミリタリーウォッチ

【SEIKO】プロスペックス SBDY099

[プロスペックス] [セイコーウォッチ] 自動巻き腕時計 FIELDMASTER メカニカル SBDY099 メンズ オリーブ

アウトドアレジャーから日常使いまで幅広いシーンで活躍するFieldmasterシリーズ。「タートル」の愛称で親しまれたダイバーズモデルのケース形状を元に、フィールドウォッチとして誕生しました。

20気圧日常生活用強化防水・方位表示付回転ベゼルへと陸上仕様へ変化、小型化&薄型化していて日常使用しやすくなっています。

スペック
ケース経約42.4mm
ケース厚約11.7mm
重さ約87g
駆動方式機械式
4R35
風防素材サファイア
耐水性能20気圧
日常生活強化防水
その他日付表示
『SEIKO』おすすめの人気メンズ腕時計を予算別に厳選!
誰もが知ってる国産腕時計ブランド『SEIKO』。 この記事では 選び方 予算別のおすすめ厳選モデル を紹介しています。 実売価格を参照(主にAmazon)。タイミング次第で変動するので予めご了承ください 『S

【BULOVA】Military 96A246

1875年創業と歴史ある腕時計ブランド。現在は『シチズン』の腕時計ブランドラインナップの一つ。

1950年代後半から60年代にかけて米軍で使用されていた「3818-A」をモチーフとしたモデル。ケース径38mmと小ぶりですがケース厚が13.5mmとそこそこの厚さ。

軍用時計に不可欠なハック機能、暗い環境でも視認性が確保できる蓄光針・インデックスなどが特徴です。

スペック
ケース経約38.0mm
ケース厚約13.5mm
重さ約71g
駆動方式機械式
風防素材ミネラルガラス
耐水性能3気圧
その他
【BULOVA(ブローバ)】個人的おすすめのメンズ腕時計ランキングベスト10!
1875年創業、アメリカ生まれ歴史ある腕時計ブランド『BULOVA(ブローバ)』。コンセプト「際立つ個性をデザインする」の通り個性豊かなモデルをを多く作っています。 この記事では”ブローバのおすすめメンズ腕時計”をランキング形式で紹介

【Luminox】ICE-SAR ARCTIC 1000 SERIES Ref.1001

アメリカ腕時計ブランド『ルミノックス』。アメリカ海軍SEAL部隊などにも正式採用された本格的ミリタリーウォッチを作っています。

アイスランドの探索救助隊「ICE-SAR]との共同開発によって作られた新シリーズ。

ケース形状をICE-SARのシンボルから、針にはレスキューの際に必須の道具である「カラビナ」デザインから考えられています。

スペック
ケース経約46.0mm
ケース厚約13.0mm
重さ約72g
駆動方式クォーツ
Ronda 515
風防素材サファイアクリスタル
耐水性能20気圧
その他日付表示
【予算5万円以下】おすすめのメンズ腕時計|クォーツ・機械式腕時計など幅広く紹介
「予算5万円で腕時計を探してる」 そんなあなたのために、数十本腕時計を買ってきた腕時計好き管理人が”予算5万円で購入できるおすすめメンズ腕時計”をいくつかピックアップしました。 ぜひとも腕時計選びの参考にしてください。 価格は

スポンサーリンク

10万円以下のミリタリーウォッチ

【CITIZEN】PROMASTER AT6085-50E

本格的フィールドウォッチ、プロマスター「LANDシリーズ」。

ケース・ベルト・文字盤全てをブラックで統一したモデル。さらに実用性の高いエコドライブ電波時計に日付曜日表示を備えています。

キズに強く、軽く、サビにくい独自加工技術を施した『スーパーチタニウム』を使用。

スペック
ケース経約39.0mm
ケース厚約11.4mm
重さ約97g
駆動方式クォーツ
ソーラー充電
風防素材サファイアガラス
耐水性能20気圧
その他電波時刻修正
日付曜日表示 他
予算別に『CITIZEN(シチズン)』のおすすめメンズモデルを厳選して紹介
この記事では シチズンの腕時計が欲しい でも種類が多すぎて自分では選びきれない そんな方に向けて数多くある『シチズン』の中から”予算別おすすめメンズモデル”を紹介しています。腕時計選びの参考にしてください。 『CIT

【ORIENT STAR】OUTDOOR RK-AU0208E

オリエントスター初のスポーツタイプモデル。

独特な色合いやアラビア数字インデックスなど、ミリタリー風デザインがかわいくてかっこいい。カジュアルシーンで使いたいですね。

パワーリザーブやデイト表示など普段使い出来る実用性も備えています。

スペック
ケース経約41.0mm
ケース厚約12.1mm
重さ約91g
駆動方式機械式
風防素材サファイアクリスタル
耐水性能10気圧
その他 日付表示
パワーリザーブ表示
【オリエントスター】個人的おすすめメンズ腕時計ランキングベスト10!
高品質な機械式時計を提供している『ORIENT STAR(オリエントスター)』。 この記事では”おすすめのオリエントスターメンズモデル”をランキング形式で紹介しています。全て管理人の独断と偏見になっているのでご了承ください。 オリエ

【BULOVA】Military 96A245

「96A245」は第二次世界大戦時に実験的に作られた“幻のモデル”と呼ばれるパイロットウォッチ「A-15」がモチーフ。

2時位置のリューズで外周の文字盤(分)、4時位置のリューズで内周の文字盤(時)を回転させることで経過時間を計測することが可能。二つの回転リングを搭載しているのも特徴です。

付属のレザーストラップはとても品質が高く、第二次世界大戦時の見た目と質感をイメージ。ナイロンベルトとの相性も良さそうです。

スペック
ケース経約42.0mm
ケース厚約14.1mm
重さ約100g
駆動方式機械式
風防素材サファイアガラス
耐水性能3気圧
その他ダブル回転リング

【HAMILTON】KHAKI FIELD H70455133

アメリカ発祥でミリタリーウォッチをルーツにもつ腕時計ブランドです(現在スイスメーカー傘下)。

カーキフィールドは軍用時計の伝統を継ぐモデル。ミリタリー感を残しつつ、現代でも使いやすいデザインに進化しています。

スペック
ケース経約38.0mm
ケース厚約ーmm
重さ約ーg
駆動方式機械式
H-10
風防素材サファイアクリスタル
耐水性能10気圧
その他日付表示
【HAMILTON(ハミルトン)】個人的おすすめメンズ腕時計ランキングベスト10!
アメリカ発祥でミリタリーウォッチをルーツにもつ腕時計ブランド『HAMILTON(ハミルトン)』。 この記事では”ハミルトンのおすすめメンズ腕時計”をランキング形式で紹介しています。全て管理人の独断と偏見になっているのでご了承ください。

【HAMILTON】KHAKI FIELD KING H64455133

カーキフィールドからもう一つ。12時位置にある日付曜日表示が印象的で、80時間駆動ムーブメント「H-40」を搭載した実用性も◎。

スペック
ケース経約40.0mm
ケース厚約ーmm
重さ約ーg
駆動方式機械式
H-40
風防素材サファイアクリスタル
耐水性能5気圧
その他日付曜日表示
【予算10万円以下】腕時計好きが選ぶおすすめメンズ腕時計
この記事では腕時計数十本所有する時計好き管理人が予算10万円以内のおすすめモデルを日本ブランドと海外ブランドに分けて紹介しています。 ぜひ腕時計探しの参考にしてください! 価格はAmazon参照 5~10万円がメイン。5万円以下、

スポンサーリンク

10万円以上のミリタリーウォッチ

【LONGINES】HERITAGE MILITARY L2.819.4.93.2

1832年スイスで創業した老舗ブランド『ロンジン』。

第1回オリンピック公式時計にもなった実績と高い品質を兼ね備え、180年以上の歴史を持つ安心感のある正統派ブランドです。

こちらは1940年代のミリタリーウォッチにインスパイア。オリジナルモデルの風合いをも復刻するため、ダイアル上には黒いドットを表現。手作業のため1本1本の表情が異なります。

スペック
ケース経約38.5mm
ケース厚約ーmm
重さ約69g
駆動方式機械式
L888
風防素材サファイアクリスタル
耐水性能3気圧
その他

【PANERAI】Radiomir PAM00754

イタリア軍向けにダイバーズウォッチを製造したことから腕時計作りがスタートした『オフィチーネ・パネライ』。

デカ厚ブームの火付け役といっても過言ではないぐらい腕時計ファンから支持されました。現在はデカ厚ブームは落ち着いてますが、個人的にはシンプルな文字盤と独特のフォルムは好み。

スペック
ケース経約45.0mm
ケース厚約ーmm
重さ約ーg
駆動方式機械式
P.6000
風防素材
耐水性能10気圧
その他スモールセコンド
【ケースサイズ43~48mm以上】おすすめメンズ腕時計|大きめサイズのビッグフェイス・デカ厚時計
「大きくて存在感のある腕時計が欲しい」 そんな方に向けて、この記事では「ケースサイズ43mm以上のおすすめメンズ腕時計」をサイズ別に紹介しています。ぜひ腕時計探しの参考にしてください。 数十万円以上の高級ブランドは紹介していません

【BREITLING】AVENGER V32395101B1X1

1884年スイスで創業した腕時計ブランド。「時計ではない。計器である」を哲学に持ち、プロフェッショナルのために作り続けています。

こちらは高い強度と軽量さを兼ね備えたDLCコーティングを施したチタンを採用したGMTモデル。

アラビア数字インデックスは航空母艦の甲板にみられるようなステンシル書体にインスパイアされています。

スペック
ケース経約45.0mm
ケース厚約12.3mm
重さ約93g
駆動方式機械式
BREITLING32
風防素材サファイアクリスタル
耐水性能300m
その他日付表示

おすすめミリタリーウォッチまとめ

おすすめのメンズミリタリーウォッチを予算別にご紹介しました。

どれもこれもカジュアルな場面で活躍すること間違いなし。プライベート用のサブウォッチをお探しならミリタリーウォッチから選んでみるのもおすすめですよ。

ではでは良い腕時計ライフを!

スポンサーリンク

スポンサーリンク
腕時計
ずぶしろ.com ~腕時計を中心とした個人ブログ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました