誰もが知ってる安心・安全・高品質の国産腕時計ブランド『SEIKO』。
この記事では
- 選び方
- 予算別のおすすめ厳選モデル
を紹介しています。
『SEIKO』の選び方
予算で選ぶ
管理人が腕時計選びで一番大切だと思っているが”予算”。
数千円で買える『セイコー5』~高級ライン『グランドセイコー』まで数多くのラインナップがあります。
最初にしっかり予算を決めておかないと、どんどんより良いものに気持ちが傾いてしまいますので要注意(管理人経験談)。
この記事では
に分けて紹介しているので、まずはご自身の予算をしっかり確認してください。
用途で選ぶ
ビジネス用
ビジネス用に腕時計を探している方には『セイコー』はぴったりのブランドです。
- イヤミのないブランド
- 抜群の精度、安定感
など、長い間愛用できるはず。
ビジネス用ではシンプルなデザイン、金属ベルト、白・黒・紺文字盤、三針タイプを選んでおけばまず間違いありません。
クロノグラフ・ダイバーズウォッチ・ドレスウォッチなどは職場の雰囲気やTPOに合わせて選んでください。
プライベート用
プライベート用ならお好きなものをお選びください。ビジネス用とは別に購入しておくと使い分けができて楽しいですよ。
ダイバーズウォッチ「プロスペック」や高機能「アストロン」であればアウトドアシーンも大活躍。赤・オレンジのような派手な文字盤を選ぶのも面白そうです。
ベルトを変えて楽しむのもおすすめ。金属ベルト・革ベルト・ナイロンベルトそれぞれ違った表情になるので気分転換におすすめ。
駆動方式で選ぶ
大きく分けて
- 電池
- 機械式
- スプリングドライブ
の3つです。
それぞれメリットデメリットあるので知っておくと便利。ソーラー充電が一番便利で手間いらずです(電波修正があればなお便利)。
電気駆動の「クォーツ」
クォーツ(Quratz)とは「水晶」の意味。電池の力で水晶を振動させて針を動かします。ソーラー充電では電池交換不要。
デメリット:急に電池が切れる、電池交換が必要
ゼンマイで巻き上げる「機械式」
ゼンマイを巻き上げ、ほどける力を利用して針を動かします。おおきく自動巻きと手巻きにわかれます。
自動巻き:腕の振りで自動でゼンマイを巻き上げる
手巻き:龍頭を回すことでゼンマイを巻き上げる
※自動巻きには手巻き機能がついていることがほとんど
デメリット:高価になりがち、精度はクォーツに到底及ばない、衝撃に弱い
ハイブリッドの「スプリングドライブ」
機械式時計の「動力:大きなトルク」に、クオーツ式時計の「制御システム : IC制御による高い精度」を採用した、ハイブリッド型のムーブメント。
基本的にはグランドセイコーの一部モデルに搭載されています。
デメリット:高価
スポンサーリンク
『SEIKO』予算別おすすめメンズモデル
数千円~1万円前後
SEIKO ALBA AEFD566
サブブランドの一つ「ALBA(アルバ)」。チープカシオやチープシチズンのような格安腕時計ブランドとしての位置づけです。
日付曜日表示・ソーラー充電・10気圧防水で実売7,000円ほどとかなりのコスパ。日常使いであれば必要十分かと思います。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約36.0mm |
ケース厚 | 約9.3mm |
重さ | 約89g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | ガラス |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付曜日表示 |

海外モデルクロノグラフ SND371PC
オンでもオフでも使いやすいシンプルデザインのクロノグラフ。
海外モデルのクロノグラフは1万円前後で売っているものが多く選択肢が豊富。自分好みのクロノグラフ時計がきっと見つかるはずです。

スペック | |
---|---|
ケース経 | 約38.0mm |
ケース厚 | 約10.0mm |
重さ | 約103g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付表示 クロノグラフ |

SEIKO5 海外モデル SNKE03KC
旧ロゴセイコー5の海外モデル。黒を基調とした文字盤・ケース・ベルトに赤い秒針がワンポイントになっていてかわいい。
現在どんどん旧ロゴモデルが廃盤&値上がり傾向のようなので、気になったモデルは確保しておく必要がある…かも。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約36.0mm |
ケース厚 | 約ーmm |
重さ | 約118g |
駆動方式 | 機械式 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 5気圧 |
その他 | 日付曜日表示 |


スポンサーリンク
3万円以下
SEIKO SELECTION SBPX083
機能・品質・デザインのバランスを重視した人向けのセイコーセレクションシリーズ。
ソーラー充電、傷の付きにくいサファイアガラス、日付曜日表示と実用性を兼ね備えたシンプルな三針モデルです。
スーツ用の腕時計としてはこれ以上ないぐらいのスペック。それでいて15,000円以下で購入できる高コスパ時計です。仕事用に迷ったらこれ買っとけば間違いなし。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約37.4mm |
ケース厚 | 約9.2mm |
重さ | 約106g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイアガラス |
耐水性能 | 日常生活防水 |
その他 | 日付曜日表示 |
SEIKO SELECTION SARV003
こちらは機械式のセイコーセレクション。
値段以上の作り込みで機械式モデルの入門機にするのもおすすめです。日付曜日表示、10気圧防水、ハードレックス風防、4R36と実用性も問題なし。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.0mm |
ケース厚 | 約11.6mm |
重さ | 約166g |
駆動方式 | 機械式 4R36 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付曜日表示 |
SEIKO SELECTION SBPX143
2022年11月発売のシンプル三針+ソーラー充電モデル。他カラーはブラック(SBPX147)とブルー(SBPX145)。
- そんな場面でも使いやすいシンプルさ
- ソーラー充電
- サファイアガラス10気圧防水
とデザイン面でも機能面でもビジネス用にぴったり。ソーラー充電+3連ベルトならこれ。Amazon実売価格は25,000円前後。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約38.7mm |
ケース厚 | 約9.6mm |
重さ | 約114g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付表示 |
SEIKO5 SPORTS SBSA141
ブランドコンセプト「Show Your Style」をもとに、新たなブランドロゴになった新生SEIKO 5 SPORTSシリーズ。
初代から継承される5つの機能を搭載。
- 自動巻き
- 防水
- 3時位置のデイデイト表示
- 4時位置りゅうず
- 耐久性に優れたケース・バンド
カーキで統一されたミリタリーウォッチらしいモデルです。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約39.4mm |
ケース厚 | 約13.2mm |
重さ | 約75g |
駆動方式 | 機械式 4R36 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付曜日表示 |
SEIKO5 SPORTS SRPE61K1
新ロゴSEIKO 5 SPORTSの海外モデル逆輸入品。
SEIKO5は同じデザイン・スペックのモデルでも、国内ラインナップに比べて海外モデル逆輸入品の方が安くなることが多いので狙い目です(ただし偽物には要注意)。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約40mm |
ケース厚 | 約11.5mm |
重さ | 約75g |
駆動方式 | 機械式 4R36 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付曜日表示 |
SEIKO WIRED Reflection AGAD416
セイコーワイアードから八角形ベゼルが印象的なこちら。
立体的なダイヤルなどがシャープな陰影が美しい輝きをもたらすREFLECTIONシリーズ。「光を反射しあう東京の街」を表現しています。
スペック | |
---|---|
ケース経(横) | 約40.5mm |
ケース厚 | 約11.8mm |
重さ | 約131g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付表示 クロノグラフ |

海外モデル Recraft Series SNKN37
海外モデルのリクラフトシリーズ。あまり情報が無くて詳しくはわかりませんがアメリカ市場向けのシリーズとのこと。
シリーズ全般大きめのスクエアケースが特徴。他にも数種類逆輸入盤として購入可能です(2023/5現在)。
管理人が一目ぼれで購入したモデル⇩

スペック | |
---|---|
ケース経 縦×横 | 約49.8×43.5mm |
ケース厚 | 約11.4mm |
重さ | 約99g |
駆動方式 | 機械式 7R26 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 50m |
その他 | 日付曜日表示 |


スポンサーリンク
5万円以下
SEIKO5 SPORTS SBSA005
オーソドックスデザインの機械式ダイバーズスタイルモデル。ナイロンベルトに交換しても相性ばっちりです。
世界中で愛されたブラックボーイSKX007(現在は廃盤)によく似ています。同じようなデザインですが少し大きめ、手巻き&ハック機能付きでより便利になっています。
10気圧防水なので本格的なダイビングはもちろん、海水浴・プールでの利用はあまりおすすめできないのでご注意を。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.5mm |
ケース厚 | 約13.4mm |
重さ | 約170g |
駆動方式 | 機械式 4R36 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 10気圧 日常生活強化防水 |
その他 | 日付曜日表示 |

SEIKO5 SPORTS SBSA025
ケース・文字盤・ベルト・針全てを黒で統一したオールブラック+ナイロンベルト。カジュアルシーンで使いたい一品です。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.5mm |
ケース厚 | 約13.4mm |
重さ | 約94g |
駆動方式 | 機械式 4R36 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 10気圧 日常生活強化防水 |
その他 | 日付曜日表示 |

SEIKO5 SPORTS SBSA231
2023年5月発売予定、ケースサイズ38mmのミドルサイズが新登場。過去の大人気だった「ボーイシリーズ(SKX系)」と同等のサイズです。
カラーバリエーションはオレンジ、ブラック(SBSA225)、オフホワイト(SBSA227)、グリーン(SBSA229)の4パターンと限定カラー。
各店舗・ECサイトで予約受付中です。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約38.0mm |
ケース厚 | 約12.1mm |
重さ | 約140.0g |
駆動方式 | 機械式 4R36 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付曜日表示 |
SEIKO5 SPORTS SBSA201
ミリタリーテイストのField Sports Styleから新登場のこちら。
従来のField Sports Styleから約3mmサイズダウンした36.4mmケース。小ぶりで使いやすいサイズ感にリサイズされています。
りゅうずを同じサイズに据え置くことでフィールドウォッチらしさを表現しています。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約36.4mm |
ケース厚 | 約12.5mm |
重さ | 約64g |
駆動方式 | 機械式 4R36 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付曜日表示 |
PROSPEX SBDN079
正統派ダイバーズウォッチPROSPEX DIVER SCUBA。
SBDNはソーラー充電機能を搭載し小型化したシリーズです。大きいものが多いダイバーズウォッチでは珍しいケースサイズ38.5mm。
カラーバリエーションはブルー・グリーン・ブラック・ブラウン・シリコンベルト、などがあるのでお好みでどうぞ。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約38.5mm |
ケース厚 | 約10.6mm |
重さ | 約149g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 200潜水用防水 |
その他 | 日付表示 |
PROSPEX SBDJ055
ロングセラーのソーラーダイバーズ(SBDJ)の新シリーズが2022年に登場。
薄型化により快適な着け心地を実現、もちろんダイビングで使用できる本格スペックは備えています。赤い秒針がかわいい。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.8mm |
ケース厚 | 約10.7mm |
重さ | 約93g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 200潜水用防水 |
その他 | 日付表示 |
PROSPEX SBDY099
アウトドアレジャーから日常使いまで幅広いシーンで活躍するFieldmasterシリーズ。「タートル」の愛称で親しまれたダイバーズモデルを元に、フィールドウォッチとして誕生しました。
20気圧日常生活用強化防水・方位表示付回転ベゼルへと陸上仕様へ変化、小型化&薄型化していて日常使用しやすくなっています。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.4mm |
ケース厚 | 約11.7mm |
重さ | 約87g |
駆動方式 | 機械式 4R35 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 20気圧 日常生活強化防水 |
その他 | 日付表示 |
PRESAGE SARY195
時代を超えて愛されるセイコーのヴィンテージスタイルを、現代の感性と最新技術で表現した新シリーズ「Style60’s」。
1964年に発売した「クラウンクロノグラフ」をイメージ。丸みを帯びたケース&アースカラーを採用し、程よくヴィンテージっぽさを感じられます。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約40.8mm |
ケース厚 | 約12.0mm |
重さ | 約135g |
駆動方式 | 機械式 4R35 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 5気圧 |
その他 | 日付表示 |
PRESAGE SARY161
「Midnight cocktail time」をテーマに、カクテルの煌きと色彩を表現したカラーリングが魅力な、プレザージュカクテルシリーズ。
薄紫とも青白ともとれる絶妙な色合いの文字盤が美しく、価格以上の高級感が感じられる一品。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約40.5mm |
ケース厚 | 約11.8mm |
重さ | 約135g |
駆動方式 | 機械式 4R35 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 5気圧 |
その他 | 日付表示 |
SEIKO SELECTION SBPY171
MODELLISTA Special Editionのクロノグラフモデル。
トヨタ自動車のカスタマイズ分野を走り続けるカーライフクリエイターブランド、
モデリスタとのコラボレーションシリーズです。
モデリスタの哲学「Resonating Emotion(響感の創造)」のもと、感性に訴求するデザインを時計と響鳴させています。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.2mm |
ケース厚 | 約12.2mm |
重さ | 約134g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 日常生活強化防水 |
その他 | クロノグラフ 日付表示 |
SEIKO SELECTION SBTM293
セイコーセレクションシリーズからワールドタイム機能を備えた世界5エリア対応のソーラー電波モデル。
シンプルなデザインと日常使いには十分なスペックでビジネス用にもおすすめです。ケース素材にはチタンを採用し、72gとかなり軽いため長時間の着用も苦ではありません。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約39.5mm |
ケース厚 | 約9.5mm |
重さ | 約72g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 日常生活強化防水 |
その他 | フルオートカレンダー ワールドタイム 電波修正 |

SEIKO SELECTION SBTM319
セイコーセレクションシリーズの2022年5月発売モデル。
- 落ち着いたグリーンダイヤル
- シンプル三針
- ドルフィン針
- 日付表示
- 余計なデザイン無し
- ソーラー電波
ビジネス用途にぴったりのモデルです。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約39.5mm |
ケース厚 | 約9.5mm |
重さ | 約115g |
駆動方式 | クォーツ式 ソーラー充電 7B72 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付曜日表示 電波時刻修正 フルオートカレンダー 他 |


スポンサーリンク
7万円以下
SEIKO5 SPORTS GMT SBSC003
2022年7月登場。
新開発のGMTメカニカルキャリバー「4R34」は、時針と24時針(GMT針)がそれぞれ別の時刻を示すことで、時差のある2つのエリアの時刻を表示できます。
登場と同時に売り切れた人気モデルでしたが現在は全カラー在庫が復活しています。ぜひ検討してください。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.5mm |
ケース厚 | 約13.6mm |
重さ | 約161g |
駆動方式 | 機械式 4R34 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 10気圧 日常生活強化防水 |
その他 | GMT 日付曜日表示 |
PROSPEX SBDY115
SBDY117と同様、”Save the Ocean Special Edition”の2022年春夏モデル。ペンギン文字盤も一緒です。
「モンスター」と呼ばれるケースがめちゃくちゃかっこいい!
ちなみにSave the Ocean Special Edition2021年モデル「SBDY105」はペンギンの足跡が文字盤上にあってかわいいのでこちらもぜひ。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.4mm |
ケース厚 | 約13.4mm |
重さ | 約186g |
駆動方式 | 機械式 4R36 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 200m潜水用防水 |
その他 | 日付曜日表示 |
PROSPEX SBDL089
1969年に誕生した「1969 スピードタイマー」の形を継承した、現代版スピードタイマー。ソーラークロノグラフモデルです(機械式もあり)。
小ぶりな39mmのケースにカーブサファイアガラスを組み合わせた、クラシカルかつスポーティーなデザインになっています。
カラーバリエーションは4種類。ちなみに一番人気は白黒のパンダ文字盤(SBDL085)。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約39.0mm |
ケース厚 | 約13.3mm |
重さ | 約161g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付表示 ストップウォッチ クロノグラフ 他 |
PRESAGE SARY189
上で紹介した「Style60’sシリーズ」のオープンハートモデル。1960年代のレトロモダンな雰囲気を出しながら現代っぽさも兼ね備えたデザインです。
こちらも丸みを帯びたケース&クリーム色っぽいアースカラーを採用し、程よくヴィンテージさを感じられます。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約40.8mm |
ケース厚 | 約12.8mm |
重さ | 約140g |
駆動方式 | 機械式 4R39 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 5気圧 |
その他 | オープンハート |
スポンサーリンク
10万円以下
PROSPEX SBPK001
本格的ダイバーズの機能性のまま、プロスペックス初ソーラー充電+GMT機能を追加してパワーアップしたSBPK001。
海外では「SUMO(スモウ)」の愛称で呼ばれる人気デザインも魅力的です。カラーバリエーションはグリーン、ブラック(SBPK003)、ペプシカラー(SBPK005)の3種類。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約45.0mm |
ケース厚 | 約13.2mm |
重さ | 約182g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 200m潜水用防水 |
その他 | 日付表示 GMT |
PROSPEX SBDY117
正統派ダイバーズウォッチPROSPEX DIVER SCUBAシリーズ。通称TUNA(ツナ)と親しまれるステンレス外胴プロテクターを搭載したモデルです。
売上の一部が自然保護活動団体に寄付される”Save the Ocean Special Edition”の2022年春夏モデル。先頭に立つ勇気あるペンギン「ファーストペンギン」をダイヤル上に表現しています。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約43.2mm |
ケース厚 | 約12.6mm |
重さ | 約104g |
駆動方式 | 機械式 4R35 |
風防素材 | ハードレックス |
耐水性能 | 200m潜水用防水 |
その他 | 日付表示 |
PROSPEX SBDC091
トレッキングや登山向きのクラシカルスポーツウオッチシリーズアルピニストから緑色の文字盤が美しいSBDC091。
現在廃盤になったSARB017の後継モデル。一部違いはありますが雰囲気は同じなので参考にしてください⇩

スペック | |
---|---|
ケース経 | 約39.5mm |
ケース厚 | 約13.2mm |
重さ | 約87g |
駆動方式 | 機械式 6R35 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 20気圧 |
その他 | 日付表示 |
PRESAGE SARX049
文字盤には半永久的に色あせない”琺瑯(ほうろう)ダイヤル”を採用。
日本の伝統技法を駆使し、独特の柔らかい光沢から感じる温かみのある琺瑯の質感により、美しい色合いを保ち続けます。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約40.5mm |
ケース厚 | 約12.4mm |
重さ | 約88g |
駆動方式 | 機械式 6R15 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 日付表示 |
ASTRON ORIGIN SBXY029
セイコーの先進性を象徴するブランド「アストロン」。
ソーラー電波ラインから2022/3月発売モデル。アストロンでは珍しくシンプルなデザイン、グランドセイコーっぽさもあります。
チタンなので金属アレルギーの方でも安心、しかも68.5gと軽い。「社会人が迷ったときに買うちょっと良い時計」としてかなりおすすめです。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約39.0mm |
ケース厚 | 約9.6mm |
重さ | 約68.5g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | 電波時刻修正 フルオートカレンダー 日付表示 他 |

スポンサーリンク
30万円以下
ASTRON SBXC077
セイコーアストロンのグローバルラインから、ネビュラ(星雲)をモチーフにしたオールブラック仕上げのモデル。
スーパーブラックダイヤシールドを施したケース&ブレスレットに、銀河系を彷彿とさせるラメが散りばめられたダークブルーダイヤルが美しい。
この他ダークグリーンカラー(SBXC079)もあります。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.7mm |
ケース厚 | 約13.3mm |
重さ | 約160g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | GPS衛星電波修正 デュアルタイム パーペチュアルカレンダー ワールドタイム 日付表示 他 |
ASTRON SBXC103
アストロン「グローバルライン スポーツ5X チタンシリーズ」から、歴代モデルに採用されてきた黒文字盤に赤い挿し色を施したスポーティなモデル。
新開発による3軸独立運針(時・分・秒針独立モーター)と高速モーターで、時刻修正時の運針速度が劇的に向上しました。
ケースに純チタンを採用し、耐メタルアレルギーの方でも安心して使えるのは嬉しいポイントです。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.8mm |
ケース厚 | 約14.7mm |
重さ | 約103g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 20気圧 |
その他 | GPS衛星電波修正 デュアルタイム パーペチュアルカレンダー ワールドタイム 日付表示 他 |
ASTRON SBXD007
アストロン最後がスクエアケースが印象的なSBXD007。2021/10月発売モデルです(オールブラックモデルもある)。
搭載キャリバーは3Xシリーズのため上2つ(5Xシリーズ)からは機能が削除されているエントリーモデルのような位置づけ。その分お値段は抑えめになっています。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約39.0mm |
ケース厚 | 約12.3mm |
重さ | 約99g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 20気圧 |
その他 | GPS衛星電波修正 パーペチュアルカレンダー 日付表示 他 |
PROSPEX SBBN045
50年にわたり培われた技術を詰め込んだ世界最高峰の性能をそなえる「マリーンマスタープロフェッショナルシリーズ」。
300m飽和潜水用防水のクォーツモデルダイバーズウォッチ。防水性は日常使いにはオーバースペック感は否めませんが憧れる…。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約47.7mm |
ケース厚 | 約14.1mm |
重さ | 約129g |
駆動方式 | クォーツ |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 300m飽和潜水用 |
その他 | 日付曜日表示 |
PROSPEX SBDC169
2022年6月発売「1970メカニカルダイバーズ 現代デザイン Save the Oceanモデル」。北極海の上に浮かぶ氷河とその極寒の様子を文字盤上で表現しています。
元モデルは冒険家・植村直己氏が1974年~76年にかけて行った北極圏12,000km犬ぞりの旅に携行されたモデルでもあります。
他に「1965モデル」「1968モデル」の全3種類発売予定です。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.7mm |
ケース厚 | 約13.2mm |
重さ | 約180g |
駆動方式 | 機械式 6R35 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 200m潜水用 |
その他 | 日付表示 |
PRESAGE SARF003
セイコープレサージュの「Sharp Edged Series」GMTモデル。エッジを効かせた平面を中心に構成し、シャープなシルエットになっています。
文字盤には日本の伝統的な麻の葉紋様を交差する直線によって立体的に表現。文字盤カラーには日本の伝統色から常盤(ときわ)を採用しています。
他にも藍鉄(あいてつ)・白練(しろねり)などカラーバリエーション豊富。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.2mm |
ケース厚 | 約13.7mm |
重さ | 約181g |
駆動方式 | 機械式 6R64 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | パワーリザーブ表示 日付表示 他 |
PRESAGE SARF013
プレサージュから、日本の美しい海をクルーズで愉しむ華やかな時をテーマにした新デザインシリーズ「Ocean Traveler」。静寂な海と満天の星をラメでイメージしたナイトカラーダイヤルモデルです。
GMT機能を搭載しながら40mmケースサイズに抑え、チタンによってかなり軽く快適な着け心地も併せ持った一品。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約40.0mm |
ケース厚 | 約14.6mm |
重さ | 約81g |
駆動方式 | 機械式 6R64 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | パワーリザーブ表示 日付表示 他 |
KING SEIKO SDKS001
1961年から展開していた高級ライン「キングセイコー」が2022年に復活。
性能・デザイン・品格を高次元で追い求めるメカニカルウオッチブランドを、“The Newest Classic”をかかげて現代の技術で再現しました。
キングセイコーの盾をモチーフとしたロゴマークもリューズと裏蓋に刻まれています。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約37.0mm |
ケース厚 | 約12.1mm |
重さ | 約129g |
駆動方式 | 機械式 6R31 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 |
※新KING SEIKOはセイコーフラッグシップサロン・セイコードリームスクエア・セイコーブティックのみで販売
スポンサーリンク
予算制限なし
PROSPEX SBEC009
上で紹介した「スピードタイマー」の機械式モデル。
1964年開発、国産初クロノグラフ「クラウンクロノグラフ」からインスピレーションを得たメカニカルクロノグラフモデルです。
新生「スピードタイマー」では、新開発メカニカルクロノグラフムーブメント「キャリバー8R46」を搭載。正確に動作させるだけでなく、耐久性やメンテナンス性にも優れたキャリバーです。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約42.5mm |
ケース厚 | 約15.1mm |
重さ | 約194g |
駆動方式 | 機械式 8R46 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | クロノグラフ 日付表示 |
PROSPEX SBDB027
セイコースポーツの頂点「LX(ルクス)ライン」から、スプリングドライブ搭載ダイバーズウォッチモデルです。管理人が憧れているモデルでもあります。
いつか手に入れたい。
かなり高価なので、実際に店舗へ足を運んで試着等十分検討したのち購入してください。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約44.8mm |
ケース厚 | 約15.7mm |
重さ | 約162g |
駆動方式 | スプリングドライブ 5R65 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 300m飽和潜水用 |
その他 | パワーリザーブ表示 日付表示 |
ASTRON SBXC033
アストロンのハイエンドライン「レボリューションライン」から、きれいな赤で統一されたSBXC033。
1969年当時から続く熟練の職人技と最先端の金属加工技術を融合。
全く新しいコンポジットケース等、美しい輝き、着け心地、堅牢性を高いレベルで共存させる独創的な造形を実現するためのチャレンジするシリーズです。
スペック | |
---|---|
ケース経 | 約47.2mm |
ケース厚 | 約13.5mm |
重さ | 約87g |
駆動方式 | クォーツ ソーラー充電 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | GPS衛星電波修正 日付曜日表示 パワーリザーブ表示 他 |
GRAND SEIKO SBGA469
スプリングドライブ9R65搭載の2021年のスプリングドライブ搭載モデル。
岩壁(がんぺき)のような模様と、日本の伝統色「勝色(かついろ)」という深い藍色を採用した文字盤が特徴です。
グランドセイコーブティックオンライン専用モデルなので実物を見て購入はできません。

スペック | |
---|---|
ケース経 | 約41.0mm |
ケース厚 | 約12.5mm |
重さ | 約150g |
駆動方式 | スプリングドライブ 9R65 |
風防素材 | サファイア |
耐水性能 | 10気圧 |
その他 | パワーリザーブ表示 日付表示 |
スポンサーリンク
『SEIKO』おすすめモデルまとめ
予算別に『セイコー』のメンズ腕時計を紹介しました。
低予算~高予算まで幅広い価格帯で数多くのモデルを取り揃えているのが『セイコー』の魅力ではないでしょうか。
以上、「予算別に『SEIKO(セイコー)』のおすすめメンズモデルを厳選して紹介」でした。
コメント