スーツにダイバーズウォッチは有りか無しか問題についての個人的雑感

腕時計

こんにちは。

腕時計ラブブロガーの当ブログ管理人のずぶです。

通勤電車の中で、周りの人の腕時計をつい見てしまうんですよ。あかんなぁと思いつつもつい。ほんで欲しくなると。

そんなことより、最近スーツにダイバーズウォッチ合わせてる人多いですよね。巷では「スーツにダイバーズウォッチは有りか無しか」論争が勃発してるらしいですね。

今日はそんな論争について僕の個人的な意見をつらつらと綴っていこうと思いますので、お時間があれば最後までお付き合いください。

 

スポンサーリンク

個人的には無し派

はっきりと言いますが、完全に無し派です。

僕がスーツにダイバーズウォッチを合わせることは今までもこれからも絶対にないです。30代に突入してから特にそう思いますね。

ただ、以前ダイバーズウォッチのまとめた記事の中で、「スーツスタイルにも合いそうなデザインです」

なんて言ってます。矛盾!

関連記事 【予算別】夏にも冬にも!ダイバーズウォッチおすすめメンズ腕時計!【10万以下・20万以下・30万以下】

 

これは、「(僕は絶対に合わせることはないですけど、好きな方には)スーツスタイルにも合いそうなデザインです」、ってことにしておいてください。

ひとつ言っておきますけど、他人のことはどっちでもいいですよ! 他人がスーツにどんな時計を着けてたとしてもあまり関心はないです。

ただ、個人的にはやっぱりスーツには革バンドの腕時計を着けたいですね! そんなこと言っといてなんですが、今は金属バンドの「オリエントスター」と「セイコー5」の2つを使用してます。

どんなデザインか興味があったら下の記事も見てやってください。

関連記事 【レビュー】オリエントスタースタンダードWZ0351EL|仕様感・感想

関連記事 【購入レビュー】セイコー5「SNKL29K1」感想|ローマ数字・5連ベルト・白文字盤

 

金属バンドばかり使用している僕が言うのもなんですが、やっぱりスーツはカジュアルに着崩すよりも、フォーマルなスタイルで着こなしたいですね。白文字盤・黒革・三針のデザインの時計をつけたいところです。

関連記事 【結婚式】フォーマルシーンでの腕時計マナーと、1つは持ちたいおすすめモデル【白文字盤/黒革ベルト/三針(二針)】

 

おしゃれ上級者は、腕時計をダイバーズウォッチなどのカジュアルなデザインにして「あえて崩す」らしいです。そんな上級者は何をしても様になりますしおしゃれですよね。でも、ほんとの上級者のみがそんなことを許されますので、「自称」おしゃれ上級者は無理せずにセオリー通り腕時計を楽しんでください!

 

だらだらとなんだかんだ言ってますが、結論は「僕は絶対にスーツにダイバーズウォッチはつけない!」です。

30歳の僕がこんな考えですので、もっと年配の方、特に社長やお偉いさんなんかはもっと厳しい考え持っているかもしれませんね。「そんなチャラついた腕時計をつけているやつは信用ならんっ!!」なんつって。

 

腕時計ショップのお兄さんの意見

以前、店員のお兄さんに聞いたことがあるんです。

「スーツにダイバーズウォッチってありですかね?」って。

その答えは

「最近は多いですよ! キレイ目のダイバーズだとスーツでも合いますし、着けてみたら意外と違和感なくて良いですよ! あとはお客さん次第ですね!」

とのことです。

そりゃまあそうでしょう。

 

最終的には個人的な判断ですかね

何度も言いますが、個人的には無しです。

ですけど腕時計は自己満です!

もう一度言います。

腕時計は自己満です!

これは間違いない。他人が何を言おうと自分が満足してればいいんです。スーツにダイバーズウォッチだろうが、黒革三針フォーマルだろうがなんでもいいんです。

ま、僕はつけないですけどね。着けたい方はご自由にどうぞ。

 

おわりに

ちょっとノープランでだらだらと書いてしまいましたが、僕が言いたいのは以下の3つ

  • 僕はスーツにダイバーズウォッチは合わせない
  • 他人のことは気にならない
  • 腕時計は自己満の世界なので、他人の目は気にせず好きなものを着けよう!

でした!

ではでは素敵な腕時計ライフを!

 

関連記事 【予算10万円以下】自称時計好きが選ぶ!おすすめのメンズ腕時計

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク
腕時計
ずぶしろ.com ~腕時計を中心とした個人ブログ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました