「自動巻きの腕時計を初めて買いたい」
「数が多すぎてどれを選べばいいかわからない」
そんなあなたに向けて、数多くあるモデルの中から「時計好きの管理人がおすすめしたい自動巻き時計」を予算別に紹介していきます。
ぜひとも参考にしてみてください。
※価格はAmazonを参考にしています
- 2万円以下の自動巻き時計
- 5万円以下の自動巻き時計
- 10万円以下の自走巻き時計
- 【ORIENT】ORIENTSTAR RK-AW0002S
- 【ORIENT】ORIENTSTAR RK-AV0003S
- 【HAMILTON】KhakiField Auto H70555533
- 【HAMILTON】KhakiField Auto H70595593
- 【BALL WATCH】Trainmaster Legend NM3080D-SJ-GY
- 【TISSOT】CHEMIN DES TOURELLES T0994071105800
- 【TISSOT】HERITAGE VISODATE T0194301603101
- 【FREDERIQUE CONSTANT】CLASSIC FC303MCN3P6
- 【Laco】Aachen 861690
- 20万円以下の自動巻き時計
- 【ORIENT】ORIENTSTAR RK-AM0001S
- 【HAMILTON】KhakiNavy Pionner H77715553
- 【HAMILTON】JAZZMASTER H32565555
- 【TISSOT】BALLADE T1084081605700
- 【JUNGHANS】MaxBill 027 3500 00
- 【BALL WATCH】EngineerII Pioneer NM2026C-S4CAJ-SL
- 【BALL WATCH】Trainmaster FirstFlight GM1056D-S2J-BK
- 【FREDERIQUE CONSTANT】CARREE FC315MSB4C26
- 【FREDERIQUE CONSTANT】SLIM LINE 306G4S6B2
- 30万円以下の自動巻き時計
- おわりに
2万円以下の自動巻き時計
【SEIKO5】SNKL29K1
『セイコー』が海外で製造・販売しているものを日本に輸入している”逆輸入モデル”。
管理人が仕事用に愛用しているモデルの一つです。「セイコー5」の多くは機械式時計なのに1万円でお釣りがくる素敵な時計です。(作りは値段相応ですけどね)
詳しくはレビュー記事をご覧ください⇩
関連記事 【レビュー】セイコー5「SNKL29K1」の使用感や感想など
スペック
- ケース直径:約38mm
- ケース厚:約11mm
- 重さ:105約g
- 防水性能:3気圧
- 風防素材:ハードレックス
- その他:デイデイト表示
【SEIKO5】SNZH55JC
こちらは「セイコー5」のスポーツタイプ。
ダイバーズウォッチ風デザイン。超高級時計ブランド『ブランパン』の人気モデル「フィフティ・ファゾムス」に似ていることから、「(フィフティ)ファイブ・ファゾムス」と呼ばれることも。
レビュー記事はこちら⇩
関連記事 セイコー5「ファイブファゾムス(SNZH55JC)」レビュー
スペック
- ケース直径:約41mm
- ケース厚:約13mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:10気圧
- 風防素材:ハードレックス
- その他:デイデイト表示
関連記事 セイコー・シチズン・オリエントのおすすめ逆輸入(海外)モデルをまとめ
【SEIKO】SKX007KC
こちらも海外モデル。”ブラックボーイ”の愛称で呼ばれています。ちなみにこれも管理人愛用モデル。夏にはヘビーローテーションで活躍しています。
詳しくはレビュー記事をご覧ください⇩
関連記事 【レビュー】セイコー「ブラックボーイ(SKX007KC)」
スペック
- ケース直径:約42mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:約100g
- 防水性能:20気圧
- 風防素材:ハードレックス
- その他:デイデイト表示
関連記事 予算別に『SEIKO(セイコー)』のおすすめメンズモデルを厳選して紹介
【ORIENT】bambino SAC00005W0
『オリエント』の海外モデル「バンビーノ」。
丸みを帯びたドーム型の風防が特徴で、口コミでも”値段のわりに高級感がある”と好評です。中には色違いで揃えている方までいらっしゃいます。
管理人はホワイトを愛用中レビューはこちら⇩
関連記事 オリエント「バンビーノ(SAC00005W0)」レビュー
スペック
- ケース直径:約40.5mm
- ケース厚:約11.8mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:3気圧
- 風防素材:ミネラルガラス
- その他:デイト表示
【ORIENT】MAKOⅡ SAA02009D3
こちらも『オリエント』の海外モデル「MAKOⅡ」。
ダイバーズウォッチにしては比較的小さめで、手首が細い方にもおすすめです。しかも海外モデルなのでお手頃価格なのも嬉しいポイント。
カラーバリエーションは、このペプシカラー・ブラック・ブルー
の3種類あります。お好みでお選びください。
管理人はブルー愛用中。レビュー記事はこちら⇩
関連記事 オリエント「MakoⅡ(SAA02002D3)」レビュー
スペック
- ケース直径:約41.5mm
- ケース厚:約13mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:20気圧
- 風防素材:ミネラルガラス
- その他:デイデイト表示
5万円以下の自動巻き時計
【SEIKO】PROSPEX SRPB51J1
『セイコー』の海外モデルダイバーズウォッチ。海外のファンから”サムライダイバー”の愛称で楽しまれています。
刀で切り落としで出来上がったような全体構造が、シャープで割り切りの良い鋭さがあります。他のダイバーズではあまり見ない直線的で鋭角なデザインが武士の佇まいを想像させたのかもしれません。
スペック
- ケース直径:約43.8mm
- ケース厚:約13.4mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:20気圧
- 風防素材:ハードレックスガラス
- その他:デイト表示
【SEIKO】PRESAGE SARY075
『セイコー』の機械式時計シリーズ「プレサージュ」。
こちらは2017年に登場のカクテルをイメージした「カクテルタイム」。全6種類で、スカイダイビングをイメージしたアクアブルーをご紹介します。
2018/10/1現在はセイコー公式ラインナップから無くなってますね…。ただ、まだ生産終了のアナウンスは聞こえてこないので、しばらくは在庫切れになる心配は無さそう。
スペック
- ケース直径:約40.5mm
- ケース厚:約11.8mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:5気圧
- 風防素材:ハードレックス
- その他:デイト表示
【SEIKO】MECHANICAL SARB017
こちらは生産終了が決定しているモデル、「アルピニスト」の愛称で呼ばれています。
アメリカやヨーロッパでも人気モデルでしたが、生産終了を惜しむ声が多くあがりました。
日本ではまだまだ購入できそうですけど、価格がどんどん上がってきています。1年ほど前は実売価格35,000ほどだったのが、今では5万円以上…。
タイミングによっては35,000円ほどで購入できることもあるので、気に入った方はAmazon等チェックしておくことをおすすめします。
レビュー記事はこちら⇩
関連記事 セイコーメカニカル「アルピニスト(SARB017)」レビュー
スペック
- ケース直径:約39.5mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:約68g
- 防水性能:20気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
【CITIZEN】CLUB LA MER BJ6-011-10
『シチズン』の機械式時計ライン「クラブ・ラ・メール」。
実売価格で2万円台前半~と手の出しやすい価格帯。”手の届く機械式時計”がコンセプトなのも納得です。
”ラ・メール”とはフランス語で「海」を意味していて、その言葉通りどのモデルも海をイメージしたきれいな青色が印象的です。
オープンハートモデルのレビュー記事はこちら⇩
関連記事 クラブ・ラ・メール「オープンハート(BJ7-018-10)」レビュー
スペック
- ケース直径:約38mm
- ケース厚:約12.4mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:3気圧
- 風防素材:ミネラルガラス
- その他:デイト表示
【ORIENT】ORIENTSTAR WZ0351EL
こちらは管理人が初めて買った機械式時計で、今でも愛用している時計の一つ。紺色の文字盤にピンクゴールド系のインデックスと針が一目惚れでした。
詳しくはレビュー記事をご覧ください⇩
関連記事 【レビュー】オリエントスタースタンダードWZ0351EL
スペック
- ケース直径:約39mm
- ケース厚:約12.2mm
- 重さ:約146g
- 防水性能:10気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示、パワーリザーブ表示
【ORIENT】ORIENTSTAR WZ0051DA
『オリエント』の主力シリーズ「オリエントスター」。高級モデルから手の出しやすい価格帯まで幅広く揃っています。
こちらの「オリエントスターセミスケルトンクラシックシリーズ」は実売価格で5万円を切っています。口コミでも「コスパ最高」の声が多く満足度が高いのが伺えます。
5万円以下のモデルは下の記事でまとめています⇩
関連記事 初めての機械式腕時計ならオリエントの5万円以下モデルをご紹介
スペック
- ケース直径:約39mm
- ケース厚:約11.9mm
- 重さ:約140g
- 防水性能:10気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:パワーリザーブ、オープンハート
【TISSOT】EVERYTIME T109.407.16.031.00
腕時計の本場スイスで1853年に創業した名門腕時計ブランド『TISSOT(ティソ)』。
ギリギリ5万円を切ったモデルがあるので紹介します。
75時間パワーリザーブのムーブメント搭載で、シンプルな「白文字盤+黒革ベルト+三針モデル」なのでビジネスからフォーマルな場面まで活躍できます。
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約11.6mm
- 重さ:約59g
- 防水性能:3気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
関連記事 【TISSOT】個人的おすすめのメンズ時計ランキング
10万円以下の自走巻き時計
【ORIENT】ORIENTSTAR RK-AW0002S
2018年7月に登場した、「オリエントスター」の新作シリーズ”ヘリテージゴシック”。どこか古臭く懐かしいデザインが印象的です。
このモデルはインデックス・青針・針の形が、高級ブランド『IWC』のポルトギーゼにそっくり。おそらくですけど、かなり意識してそう。
38.7mmのケースサイズが日本人の手首によく馴染み使いやすいはずです。
スペック
- ケース直径:約38.7mm
- ケース厚:約12.5mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:5気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:スモールセコンド、パワーリザーブ
関連記事 落ち着いた高級感が素晴らしい! 青針のおすすめメンズ腕時計16選
【ORIENT】ORIENTSTAR RK-AV0003S
こちらも2018年9月に登場した「クラシックセミスケルトンシリーズ」。
ローマ数字インデックス、細いリーフ針、スモールセコンドにパワーリザーブ、そしてセミスケルトン。いろいろ詰め込んだデザインなのに全体的な印象はすっきりと上品。
セミスケルトンのデザインですが、仕事用にもギリギリ使えそうです。
スペック
- ケース直径:約40.7mm
- ケース厚:約12.7mm
- 重さ:約71g
- 防水性能:5気圧
- 風防素材:無機ガラス
- その他:スモールセコンド、パワーリザーブ 他
関連記事 【オリエント】機械式に込められた魅力をまとめ!シリーズ一覧・おすすめモデル
【HAMILTON】KhakiField Auto H70555533
アメリカ生まれ、現在はスイスの腕時計ブランド『HAMILTON(ハミルトン)』。ほど良い知名度とブランド性で、最初に買うスイスメイドウォッチにおすすめのブランドです。
幅広いデザイン・価格帯が揃っているため、お気に入りの一品が見つけやすいのが嬉しいポイント。
こちらはミリタリーウォッチにルーツを持つ『HAMILTON』の定番シリーズ「カーキフィールド」。視認性が良く肩ひじ張らずに着けられるモデルです。
スペック
- ケース直径:約42mm
- ケース厚:約8mm
- 重さ:約68g
- 防水性能:10気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
関連記事 【ハミルトン】シリーズ一覧とおすすめモデルをご紹介
【HAMILTON】KhakiField Auto H70595593
「カーキフィールド」に黄色(おうど色?)のヌバックレザーを合わせたモデル。
落ち着いた色味なので主張しすぎずいい感じです。服装に合わせてちょっとした差し色にもできそう。
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約11mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:10気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
【BALL WATCH】Trainmaster Legend NM3080D-SJ-GY
アメリカ鉄道黎明期から支え続けた『BALL WATCH(ボールウォッチ)』。コンセプトに「あらゆる環境下でも正確に時を告げる」をかかげ、次々とタフウォッチを発表しています。
耐久性や衝撃・帯磁性に優れていて丈夫で、男くさいデザインと比較的手の出しやすい価格帯として腕時計ファンから評価されているブランドです。
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約11.45mm
- 重さ:約135g
- 防水性能:3気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
関連記事 【BALL Watch】個人的おすすめメンズ腕時計ランキング
【TISSOT】CHEMIN DES TOURELLES T0994071105800
『TISSOT』から80時間パワーリザーブのムーブメント搭載モデル。
文字盤には”クルー・ド・パリ装飾”と”サンレイ装飾”、控えめなペンシル針と5連ベルトの組み合わせが絶妙。非常にコスパの高い一品です。
スペック
- ケース直径:約42mm
- ケース厚:約10.9mm
- 重さ:約144g
- 防水性能:5気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
【TISSOT】HERITAGE VISODATE T0194301603101
『TISSOT』の1950年代当時のデザインを再現したモデル。
どことなくビンテージ風のデザインな印象です。アンティークウォッチに多く採用されているドルフィン針と、ドーム型の風防を組み合わせ、往年のブランドロゴを使用。
1950年代は機械式時計のデイデイト表示は珍しく、本モデルにも当時を想起させるように3時位置に配置されています。
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約11.6mm
- 重さ:約71g
- 防水性能:3気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイデイト表示
【FREDERIQUE CONSTANT】CLASSIC FC303MCN3P6
スイスの新興腕時計ブランド『FREDERIQUE CONSTANT(フレデリックコンスタント)』。
まだまだ歴史は浅いですが、画期的なデザインを開発し、自社製造のマニュファクチュールモデルも発売している実力あるブランドです。
美しい文字盤が特徴で、スイスウォッチを適正価格で販売しているブランドとしても知られ、評価されています。
スペック
- ケース直径:約38mm
- ケース厚:約10mm
- 重さ:約65g
- 防水性能:日常生活用防水
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
関連記事 【FREDERIQUE CONSTANT】個人的おすすめメンズ腕時計ランキング
【Laco】Aachen 861690
パイロットウォッチにルーツを持つドイツのブランド『Laco(ラコ)』。ドイツブランドらしく「高い視認性・品質」で機能優先、まさに”質実剛健”なブランドです。
ほとんどのモデルが紹介しているモデルと同様、はっきりと読みやすいアラビア数字と余計なものは省いたデザインです。
スペック
- ケース直径:約42mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:約95g
- 防水性能:5気圧
- 風防素材:ミネラルガラス
- その他:
20万円以下の自動巻き時計
【ORIENT】ORIENTSTAR RK-AM0001S
管理人憧れの一品。
2017年に登場した『オリエント』初のムーンフェイズ(月齢時計)機能搭載モデル。
文字盤がめちゃくちゃ美しい。実物はもっと美しいのでお近くの時計屋さんでぜひ一度ご覧になってください。
スペック
- ケース直径:約41mm
- ケース厚:約13.8mm
- 重さ:約85g
- 防水性能:5気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:ムーンフェイズ、パワーリザーブ 他
関連記事 オリエントスター初の月齢時計が登場!「メカニカルムーンフェイズ」を徹底的にご紹介!
【HAMILTON】KhakiNavy Pionner H77715553
もともとはアメリカ海軍からの依頼で制作され、マリンクロノメーターがルーツになった「カーキネイビーシリーズ」。
今では、青色を使ったデザインやダイバーズウォッチなど「水中からシーサイドまで」をイメージしたモデルが発売されています。
こちらは36mmモデルもあり、手首が細い人やペアウォッチとしても活躍すること間違いなし。
レビュー記事はこちら⇩
関連記事 【HAMILTON】「カーキネイビーパイオニア H78415733」レビュー
スペック
- ケース直径:約43mm
- ケース厚:約11mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:10気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
【HAMILTON】JAZZMASTER H32565555
『HAMILTON』の中でも特に人気の「ジャズマスタシリーズ」。
「ジャズマスタシリーズ」仕事用にも使いやすいシンプルで上品なものが多い中、少しだけクセのある”オープンハート”。管理人愛用時計の一つです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください⇩
関連記事 【レビュー】ハミルトン「ジャズマスターオープンハート(H32565555)」
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約8mm
- 重さ:約50g
- 防水性能:5気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:オープンハート
【TISSOT】BALLADE T1084081605700
『TISSOT』の中でも特にお勧めしたいのがこちらのモデル。
というのも、クロノメーター認定の80時間パワーリザーブムーブメント搭載モデル。これが10万円ちょっとで購入可能できるのは、なかなかありません。
使いやすいサイズ感とデザインもあり、コストパフォーマンスに優れた一品。
※クロノメーター:スイスクロノメーター協会(COSC)が保証する時計の精度規格。スイスの機械式モデルで3~5%ほどの合格率
スペック
- ケース直径:約39mm
- ケース厚:約10mm
- 重さ:約80g
- 防水性能:5気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
【JUNGHANS】MaxBill 027 3500 00
ドイツの老舗ブランド『JUNGHANS(ユンハンス)』。
全工程を自社で行うほど「メイド・イン・ジャーマニー」にこだわり、どのモデルも「機能優先・質実剛健」を貫いています。
そんな『JUNGHANS』の定番・人気シリーズの「マックスビル」。仕事からプライベート・フォーマルシーンまで幅広く活躍できます。
スペック
- ケース直径:約38mm
- ケース厚:約-mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:防汗
- 風防素材:プレキシガラス
- その他:
関連記事 【JUNGHANS】個人的おすすめメンズ腕時計ランキング
【BALL WATCH】EngineerII Pioneer NM2026C-S4CAJ-SL
『BALL WATCH』の定番シリーズ「エンジニアⅡ」からこちら。
40mmとほど良い大きさのサイズ感、シルバー文字盤、シンプルな三針モデルでスタンダードな雰囲気が感じられます。
ちなみに最近Amazonではよく(というかほぼ毎日かも)、”10%OFFクーポン”が配られています。一度覗いてみてください。
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約12.5mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:10気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
【BALL WATCH】Trainmaster FirstFlight GM1056D-S2J-BK
続いて『BALL WATCH』からは、12時位置のビッグデイト表示・6時位置のスモールセコンドが特徴的なモデル。
「冒険はしたくない、でも他人とはちょっと違うデザインが欲しい」って思ているそこのあなた、こんなのはいかがですか?
スペック
- ケース直径:約41mm
- ケース厚:約13mm
- 重さ:約165g
- 防水性能:5気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デュアルタイム、デイト表示
【FREDERIQUE CONSTANT】CARREE FC315MSB4C26
『FREDERIQUE CONSTANT』の大定番シリーズ「カレハートビート」。
文字盤の一部に穴をあけ、時計内部の機械を見られるようにデザインされています。機械式時計ならではのデザインですね。
四角形のケースは、ぜひとも大人の男性に着けていただきたい。
スペック
- ケース直径:約39×31mm
- ケース厚:約10mm
- 重さ:約54g
- 防水性能:3気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示、オープンハート
関連記事 四角い形の腕時計「レクタンギュラー・スクエアケース」のおすすめメンズモデルを紹介
【FREDERIQUE CONSTANT】SLIM LINE 306G4S6B2
秒針すらなくした究極のミニマルデザイン。欲を言えばデイト表示も取っ払ってほしかったのが個人的な感想です。
ドーム型の風防のクラシカルな印象と7連ベルトが相性ばっちり。しかも厚さわずか8mmと極薄なので着け心地は抜群です。
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約8mm
- 重さ:約115g
- 防水性能:-気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
関連記事 ミニマリストにもおすすめしたい「シンプルデザイン」の腕時計
30万円以下の自動巻き時計
【OMEGA】De Ville 424.13.40.20.03.001
日本でも1、2を争うぐらい知名度抜群の『OMEGA(オメガ)』。
『OMEGA』といえば「スピードマスター」や「アクアテラ」などが人気ですが、この価格帯ではドレスウォッチの「デ・ヴィル」をご紹介。
紺色の文字盤とローマ数字のインデックス、クロコダイル革のベルトが高級感たっぷりです。クロノメーター認定ムーブメントを搭載していて精度も折り紙付きです。
スペック
- ケース直径:約39.5mm
- ケース厚:約10mm
- 重さ:約59g
- 防水性能:3気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
関連記事 青色・紺色の文字盤で爽やかに!おすすめメンズ腕時計
【TAG HEUER】Aquaracer WAY211C.BA0928
こちらも人気の高級ブランド『TAG HEUER(タグホイヤー)』。
スポーツ大会公式ウォッチとして採用されることで培った技術をもとに、スポーツウォッチを極めてきたブランド。比較的男らしいゴツゴツしたデザインが多くいので、男性の休日用としておすすめです。
こちらは人気シリーズ「アクアレーサー」。ダイバーズウォッチなのに高級感溢れるのが魅力的です。
スペック
- ケース直径:約42mm
- ケース厚:約12mm
- 重さ:約-g
- 防水性能:30気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:デイト表示
【LONGINES】MASTER COLLECTION L2.673.4.78.6
1832年創業、スイスの名門ブランド『LONGINES(ロンジン)』。
落ち着いたデザイン。長い歴史に裏付けされた技術力・ブランド性、など安心感を得られビジネスマンにおすすめのブランドです。個人的には下手にロレックス着けているよりも好感が持てます。
スペック
- ケース直径:約40mm
- ケース厚:約15mm
- 重さ:約163g
- 防水性能:3気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:ムーンフェイズ、クロノグラフ 他
関連記事 【LONGINES】個人的おすすめメンズ腕時計ランキング
【BALL WATCHBall】Trainmaster Cannonball CM1052D-L3FJ-BK
『BALL WATCH』最後は「トレインマスターキャノンボールⅡ」。
12時位置のビッグデイトが特徴的なモデル。黒色ベースで男らしいデザインとかっこいいクロノグラフが心惹かれます。
スペック
- ケース直径:約43mm
- ケース厚:約14.8mm
- 重さ:約113g
- 防水性能:5気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:クロノグラフ、デイト表示
関連記事 【予算別】クロノグラフのおすすめメンズモデルはこれ!
【EPOS】Emotion NightSky 3391BL
最後は管理人がいつか手に入れたい『EPOS(エポス)』の「ナイトスカイ」。
使いどころは正直言ってないかもしれません。しかし、宇宙を閉じ込めたような文字盤を見ているだけで満足しそう。
万人におすすめはできませんが、気になる方はチェックしてみてください。
スペック
- ケース直径:約41mm
- ケース厚:約10mm
- 重さ:約80g
- 防水性能:5気圧
- 風防素材:サファイアガラス
- その他:ムーンフェイズ、トリプルカレンダー
関連記事 【憧れの腕時計シリーズNo.2】epos ナイトスカイ
おわりに
自動巻き時計は電池で動くクォーツ式に比べるとどうしても値段が高くなりがちです。なので、上ばかり見るとキリがありません。
まずは予算を決めておくことが大事。
こんな風に考えていくと「どんな時計が買えるのか、どんな時計が欲しいのか」がちょっとずつはっきりしてきますよ!
以上、”予算別の自動巻きおすすめメンズモデル”でした。
コメント